[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[stalk:00211] Re: NHK で HUC の報道>録画





  どちらかというと connect24h ML 向けな話題かもしれないけど……

<200104020221.LAA11349@xxxxxxxxxxxx>において
KATOH Yasufumi さんがおっしゃるには:
| >>> On Sun, 01 Apr 2001 00:02:09 +0900
|     in message   "[stalk:00204] Re: NHK で HUC       の報道>録画"
|                   KOJIMA Hajime / 小島肇-san wrote:
| 
| >   anonymous public に置いちゃうのはまずいような気もするのですが、
| >   万人が情報発信者/放送者な時代には、数分程度は「正当な引用」とし
| >   て許諾されるべきのような気もしてきます。
| 
| ニュース番組全体を一つの著作物と考えると「引用」と言えなくもないと思い
| ますが,特集一つ一つを著作物と考えると「引用」とは言えなくなるような気
| もしますが,この辺りはどう判断されるのでしょうね?
 
  こういう議論って、これまでほとんど存在しなかった (意図的に無視さ
  れてきた?) ような気がしますが、どこかにあるのかなあ。「現状の法
  律では……」じゃなくて「どうあるべきか」な議論、ですが。

  活字メディアとの関連で言えば、引用として許諾されるのは数秒〜十
  数秒程度だと思うのですよね。 

  ただ、こんな論点もあると思うのです: 「引用」というのは「詳細はオ
  リジナルを見よ」ってことだったりしますよね。で、活字メディアの場
  合、参照したければオリジナルの参照がものすごく困難ということはな
  い (いざとなれば国会図書館というものもありますし)。でも、放送メ
  ディアではそうではない (事後における参照は一般に困難) ので、現状
  ではもうすこし柔軟な対応を許諾して頂きたいような気がします。参照
  したいことが本質なのであって、再配布は本質ではないのですから。
 
  「放送メディアの国会図書館」がほしいのかなあ。で、Internet 経由
  で閲覧できるようになってる、と。
 
| # ニュースそのものは著作物ではないですが...
 
  事実そのものはそうなんですが、映像とか音声とかは……。
 
----
// 木下是雄「理科系の作文技術」中公新書 624 を読もう!!

小島 肇 - KOJIMA Hajime
[Office] kjm@xxxxxxxxxxxxxxxxxx, http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/
         Phone: 077-543-7414  Fax: 077-543-0706
--
- このメイリングリストに関する質問・問い合せ等は
- <security-talk@xxxxxxxxxx>までお知らせください
--
------------------------------------------------------------------------
            ★投げる! 打つ! 走る! 春の高校野球放送中!★
○ ◎ http://www.infoseek.co.jp/Kky?pg=kky_top.html&svx=971122 ◎ ○