[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[port139:00994] Re: インシデントの種類



瞠です。


|Hideaki Ihara さんは書きました:
|>○インシデントの種類と重要度を決めた文書
|
|重要度は資源によって違うから、危険度で考えるべきなんだろうか...
|いずれにせよ、インシデントの種類として代表的なのはこんな感じで
|しょうかね、まだ他にもある気がしますが思い浮かばない(__;;

#下記は思いと外しているかもしれませんが…

技術的な具体的項目が並んでおりますが、
もう少し大雑把でもよいのではないでしょうか?

あげてあった項目はどちらかというと、
いはらさんの作成した CSIRT組織図 の 技術対応責任者 以降で
必要になってくる情報なのかと思われます。
(という意図だったりします?(^^;、さらに規模によっても違うのかな。。。)

組織全体で必要なのはもう少し違った形かと思われます。
つまるところ決め事は組織のレベルによって違うのかと思います。

組織全体で少なくとも必要と思われるのは
「組織外にどのような影響を及ぼしたか?」での場合わけでしょうか。
影響というのは広い意味で捉えていただけたらと。
それは他者からの連絡もしくは他者に迷惑をかけたか?
企業イメージや信頼を損なうか?など