[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[connect24h:2939] Re: 無通信は無駄?
- To: connect24h@xxxxxxxxxx
- Subject: [connect24h:2939] Re: 無通信は無駄?
- From: MASAOKA Hajime <055117u@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 20 Feb 2002 07:02:20 +0900
正岡です。
# はまもとさん、アドレス登録ありがとうございます。
02/02/19 23:57頃に、Yoshida Kazuhitoさんは書きました。
| 吉田です。
| > 顧客に <<べき>> 論を展開するサービスもほげほげのような気がします。
|
| Internet上の話ならそれでも大きな問題はないと思いますが、
| 通信サービスという大きな枠を入れて語られていると人命に
| かかわりますので、その<<べき>>論を展開しないといけないです。
| この話は、単なる市場理論とかマナー論に走ると危険だと思います。
最後の一文には賛成します。
ただし、前半の意見は違って、こういう問題を解決するのに市場も
マナーも役には立たないからこそ、解決するために<<べき>>論を
展開するのは意味がないと思います。
この問題は公共財問題として考えることができそうです。
ある個人が帯域を占有すると、個人は利益を得られる。それによる
不利益は全員が被る。それを嫌がって全員がトラフィックを増やすと、
結局全員が不利益を被る。
みんな「全員が少しずつ節約すれば全員が幸せになれる」ことを
知っていますが、それができないのです。
すべきであることを知っていてもできない人に、すべきだと言っても
なんの解決にもなりません。
office さんのおっしゃるように、例えば行政が介入するのも1つの
解決法ですね。あくまで1つの、ですが。
東京都の排気ガスの規制だったかの条例もそうですね。
| そういうことがあるから、通信事業者が<<べき>>論として
| 「災害地になるべく電話をかけないでください」などと宣伝してます。
| これもほげほげでしょうか?
ほげほげでしょう。
もっとも、<<べき>>論はわかっていてもできない人には通じない
ことは書ましたが、そもそもわかっていない人もいますね。
その人たちに不利益があることを知らしめるために宣伝するのは
いいんじゃないでしょうか。
みんなが電話をかけるとどうなるか、という事実を事実として
しらせればそれでいいように思いますが。
| 個人的な要求が先に来て、全体のことを考えていらっしゃらない
| ように見えて大変気になります。
この言い方は、結局吉田さんの否定するマナー論だと思いますよ。
<<べき論>>を納得させる理由としてマナーを持ち出しても説得力には
乏しいですし、公共財問題は解決できません。
| なんとなく、
(snip)
| という考えと同じような気がするのですが、これって日本がおかしく
違うような気がしますけど...
| 通信装置の開発に従事している者としては、多く使っていただけるほうが
| うれしいのですが、それでもただ使われればいいというものではないと
| 思っています。
それはその通りで、でもその方向の違いを<<べき>>論で変えるのは
間違っていると思います。もしユーザーの使い方に不満があるのならば、
ユーザーの視線をそらせるような(説得力|魅力)のある使い方を提示
する役割はサービス提供者の側にあると思います。
それを放棄してユーザーの意識に押し付けるのはおかしいでしょう。
---
Masaoka Hajime [HM3737JP] --- input with T-Code
--[PR]------------------------------------------------------------------
あの人気のPC、商品券などが・・・!!!
お申込みは今すぐ→ http://www.freeml.com/ctrl/html/UserRegForm
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online www.gmo.jp