[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[stalk:01119] Re: 個人使用ノートパソコン接続制限



中村和志@神戸です。

In article <3C1D3DF7.9C3D13C1@xxxxxxxxxxxxx>
bugbird@xxxxxxxxxxxxx writes:
>>  それ以上のコストをかけて防御する必要があるネットワークなら、
>> 物理的接続の可能性を排除して、それを監視するような方策をとる
>> ことになるでしょう。
>
> まてよ、10BASE2 なら特に細工せんでも簡単に実装できるじゃん!
># っていまさら誰もそんなもん使わね〜か……
  自宅ではまだまだ現役で使っているのですが…。10BASE-2は、延長の
ための同軸ケーブルとT型コネクタの組を1つ用意しておけばひょいと
増設できます。今までそうやって増設してきました。と言うか、最も
簡単に物理的増設が出来るのは10BASE-2でしょう。10BASE-5みたいに
タップ立てなくて良いし、10BASE-T/100BASE-TXみたいにハブの口が
足りないとかでオロオロしなくて良いし。ケーブルの加工も簡単。
#100BASE-2てなのが有ればなあ…。

In article <3c1d7a09.4500%crazy_beat@xxxxxxxxx>
crazy_beat@xxxxxxxxx writes:
>「認証」という考え方を捨てれば、突拍子もない方法があります。
>
>・接続した途端、ウィルス/ワームの「洗礼」を受けるLAN。(爆笑)
>->対策無しでは怖すぎて、誰もが繋ぐ気力を削がれる。
>->抜き打ちで時々exploit打つのも可。
  「firewall組んで見たが、もう穴は開いていないか確かめたい」
  「NIDS立ち上げて見たので、検出するところを見てみたい」
  「OpenBSDを入れて見たけど、本当にデフォルトのままで大丈夫?」
とか、繋ぎたい欲求を刺激してしまうかと…。
-- 
中村和志@神戸		<mailto:kaz@xxxxxxxxxxxx>
NAKAMURA Kazushi@KOBE	<http://kobe1995.net/>
- Break the hate chain. No more kill!
--
- このメイリングリストに関する質問・問い合せ等は
- <security-talk@xxxxxxxxxx>までお知らせください
--
------------------------------------------------------------------------
              ★忘年会対策に・・・
  http://transfer.infoseek.co.jp/Trlast?pg=tr_last_top.html&svx=971122