[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[stalk:00222] Re: NHK で HUC の報道>録画
- To: <security-talk@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [stalk:00222] Re: NHK で HUC の報道>録画
- From: "reimy" <webmaster@xxxxxxxxx>
- Date: Tue, 3 Apr 2001 02:51:26 +0900
----- Original Message -----
From: "Osamu-Murakami" <sam@xxxxxxxxxxxxx>
To: <security-talk@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Sent: Tuesday, April 03, 2001 12:27 AM
Subject: [stalk:00218] Re: NHK で HUCの報道>録画
> NHK
> http://www.nhk.or.jp/material/copyright/index.html
>
> 日本新聞協会
> http://www.pressnet.or.jp/info/kenk19971100.htm
>
> なお、「個人的範囲」とは、家庭内と定義されていたと思います。
> ですから知人、友人は範囲から外れると思います。
新聞の例が挙がってるのでそれに関わらせて考えてみると、
「個人的範囲」といいつつも、会社とか喫茶店とかが新聞を
定期購読していますが、多数の人がその新聞を回し読みするわけですよね。
そう考えると「個人的範囲」って家庭内なんて狭い範囲とは
必ずしも言えないような気もします。
不特定多数が自由に閲覧できるのはまずいでしょうが、
たとえばパスワードを設定したクローズドなところに
置かれていて、そのクローズドなグループのメンバーが
閲覧できるようにしておくことくらいは許されるように思います。
(甘いかなあ…?)
--
麗美(れいみぃ)
E-Mail : reimy@xxxxxxxxx
reimy@xxxxxxxxx
Postpet : postpet@xxxxxxxxx
Website : http://www.reimy.com
--
- このメイリングリストに関する質問・問い合せ等は
- <security-talk@xxxxxxxxxx>までお知らせください
--
------------------------------------------------------------------------
★投げる! 打つ! 走る! 春の高校野球放送中!★
○ ◎ http://www.infoseek.co.jp/Kky?pg=kky_top.html&svx=971122 ◎ ○