[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[port139ml:05384] Re: セキュリティ情報
- To: port139ml@xxxxxxxxxxxxx
- Subject: [port139ml:05384] Re: セキュリティ情報
- From: Kensuke Nezu <nez@xxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 01 Jun 2004 23:22:32 +0900
根津です。
Sugiura Takayuki wrote:
>
> 杉浦です。
>
> > >に出るのかもしれません。そうなってしまえば、きっと、日本のインターネットは、
> > >海外のクラッカーの楽しい遊び場になるのではないかと思います。
> > それを捕まえるのが警察のお仕事だと思いますので、お任せして
> > よいのではないかと(^^;;
>
> 海外のクラッカーが遊んだぐらいでは、警察は大して動いてくれませんし、
> 海外だと権限が及ばないため逮捕も簡単にはできません。
サイバー犯罪条約批准国同士であれば、多少は捜査協力なり犯人引き渡しなりに役に
たつかもしれませんが、う〜んというところです。
> あたりまえの部分は、対策方法を一般の管理者やユーザに(通り一遍等ですが)
> 伝えるべき部分だと思います。
> で、フォレンジックや原因調査など難しいことになったら、すぐに専門家に回っ
> てくるといいですね。
それと、やはり日本人にはデジタルデバイドならぬイングリッシュデバイドがあるので、
日本語で情報が流通することは重要だと思います。
> > #免責を付けてもきっと世間は許してくれない(笑)
> 免責ではなく、MLの目的を設定したらどうでしょう?
> 犯罪目的や犯罪の助長目的では無いことを、否定文ではなく肯定文で表現してい
> れば、誰かが問題をおこしても、目的に反したことをやったことになるので、個
> 人の方に責任の割合が高くなると思います。
MLの主旨として、日本国の関連法規(列記した方がよい?)に完全に準拠することと、
法の精神に基づく精神でのみ活動を行うこと、怪しい書き込みについては積極的に
管轄署に刑事告発することを明記するとか・・・?そういうのではどうかしら?
#警察系と弁護士系の方にコメントをもらいながらこういうガイドラインを一度作っておくと
#うれしいメーリングリストも多いかと思うのですが・・・。
#たとえば、こういうのではないですが、Samba-JP MLの太田さん原作のメールアドレスの管理
#とかの文章は結構参照されているようです。
--
------
根津 研介 日本Sambaユーザ会 / セキュリティ・スタジアム実行委員会 / (株)ファム
日本Sambaユーザ会 : http://www.samba.gr.jp
セキュリティスタジアム : http://www.security-stadium.org
※「Sambaファイルサービス管理リファレンス」好評発売中
http://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7980-0688-2
※「802.11セキュリティ」http://www.oreilly.co.jp/BOOK/80211security/
802.11セキュリティサポートサイト: http://www.famm.jp/wireless