[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[port139ml:03690] Re: 昨日の某会議



ども。ダンナ@サポセンです。

コンピュータフォレンジックを僕なりに定義してみました。いかがなも
んでそ。

コンピュータ・フォレンジック
 コンピュータ犯罪に対する科学的捜査
 コンピュータシステムや監査ログの改ざん、破壊など、これまでの手
 法では証拠を検出することが困難な被害を受けたコンピュータに対し
 、技術的な高度な手法によってコンピュータの深部を調査・分析する
 ことにより、不正アクセスの追跡を行なう手法。

こんなカンジ。

> そうするとワームなりであれば、従来の NIDS で検出可能だと
> 思いますが、(攻撃方法の詳細が公開されないと) NIDS による
> 検出って難しくなりませんか?

じつは、最近インバウンドのトラヒックを監視よりも、アウトバウンド
を監視して、シェルのプロンプトとかバナーとかを追っかけるようにし
てます。

NIDSシグネチャの公開は素早いことは素早いんだけど、既知の手法でな
ければならない点は相変わらずなんですよね。アノマリな手法が実現す
るのは遠い未来だろうし。

てなワケでNIDSはそろそろ終わりかなと。今後はトラヒックロガーとか
レコーダあたりでどうでしょうね。根本的な解決にはなってませんが。

不正アクセス検知も本当に次の局面に差し掛かってますね。IDPとか自動
シグネチャ最適化IDSとかは小手先の技なんじゃないかと思ってます。

# やっぱりOSにインプリしてもらいたいなぁ。

んでは。

>--------- みっきーのネットワーク研究所 ---------<
>  danna@xxxxxxxxxxx Security-Stadium staff      <
>  sec-sta : http://www.security-stadium.org     <
>  HP   : http://www.hawkeye.ac/micky            <
>  PGP  : http://www.hawkeye.ac/micky/micky.pub  <
>------------------------------------------------<