[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[port139:00997] Re: インシデントレスポンスに必要な文書とか



はまもと@うがー、近年、まれに見るスケジュールピンチ、です。

On Mon, 28 Jan 2002 05:21:47 +0900
Hideaki Ihara <hideaki@xxxxxxxxxxxxx> wrote:

> Port139 伊原です。
> 
> えーと、皆さんのところって「やられちゃった時」用の資料って
> どんなの用意してます?とりあえず、
> 
> サイト セキュリティ ハンドブック(日本語訳)
> http://www.ipa.go.jp/security/rfc/RFC2196-00JA.html

はまもとです。
これを紹介するのをすっかり忘れてました。

コンピュータ セキュリティ インシデント レスポンスへの期待
Expectations for Computer Security Incident Response)
http://www.ipa.go.jp/security/rfc/RFC2350JA.html

TERENA のインシデントオブジェクト記述法と交換フォーマット要件 
TERENA's Incident Object Description and Exchange Format Requirements)
http://www.ipa.go.jp/security/rfc/RFC3067JA.html

+---------------------------------------------------------------------
| はまもと
| ■セキュリティスタジアム 2001
| http://sec-stadium.hawkeye.ac/
| ■常時接続の宴(インターネット常時接続ニュースサイト)
| http://cn24h.hawkeye.ac/
| ■24 時間常時接続メーリングリスト開催中
| http://cn24h.hawkeye.ac/connect24h.html
| ■セカンダリDNS互助会
| http://cn24h.hawkeye.ac/dns.html 
+----------------------------------------------------------------------