[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[osx-users:0248] Re: samba でフリーズ、ディスク要修復に



石川です。立て続けにすみません。

On Sunday, Feb 9, 2003, at 10:02 Asia/Tokyo, KIMURA Kazushi wrote:

> きむらです。

> マウント中に SL-C700 のサーバを止めてしまったりすると、
> MacOS X に虹色アイコンが出っぱなしになって、
> アプリケーションや Finder を強制終了しまくってもダメ。
> 再起動を余儀なくされました。

ここらへんは、太洋さんが[osx-users:0242]で述べてる通りですね。
# 10.2.4で治ってるといーなー、とか。

> 別パーティションの MacOS 9(OS X は一つしか置いてないのです)
> で起動して、DiskFirstAid でチェックすると、
<snip>
> とか言われてしまって途方に暮れています。
> OS X のディスクユーティリティだったら修復できるでしょうかね?
> サードパーティのディスク修復ソフトでおすすめはなんでしょうか?

サードパーティのものは使っておりませんし、修復できるかは
はっきりと言えないのですが...。

シングルユーザモードでの /sbin/fsck や、インストールCDで
起動してディスクユーティリティでチェック、ではダメでしょうか?

# 深刻な問題を引き起こしているなら、私なら、Carbon Copy Cloner
# でも使うか、起動する必要がなければ
#“ditto -rsrcFork Boot_vol Backup_vol”で全ファイルコピーして
# おいて、さっさとインストールしなおしちゃうかも、です。

-- 石川 泰久/vm_converter
vm_converter@xxxxxxx


--[PR]------------------------------------------------------------------
 ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐
 │春││色││ネ││イ││ル││カ││ラ││ー││新││登││場│
 └─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘
 ◆全10色◆新発売記念特価:400円(初回購入はさらに300円割引)
  詳しくはこちらから ≫≫≫ http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=bB7Pr
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online www.gmo.jp