[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[osx-users:0241] samba でフリーズ、ディスク要修復に
- To: osx-users@xxxxxxxxxx
- Subject: [osx-users:0241] samba でフリーズ、ディスク要修復に
- From: KIMURA Kazushi <kimu@xxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 9 Feb 2003 10:02:57 +0900
きむらです。
以前、samba でカーネルパニックという話題がありましたが、
MacOS X のアップデートで収まったとのこと。
しかし、iBook (Dual USB) + MacOS X 10.2.3 と、
Sharp "LinuxZaurus" SL-C700 (こっちが samba サーバ)の
接続をしていると、MacOS X が挙動不審になることがあります。
マウント中に SL-C700 のサーバを止めてしまったりすると、
MacOS X に虹色アイコンが出っぱなしになって、
アプリケーションや Finder を強制終了しまくってもダメ。
再起動を余儀なくされました。
で、
別パーティションの MacOS 9(OS X は一つしか置いてないのです)
で起動して、DiskFirstAid でチェックすると、
問題:BTree ヘッダー誤り, 0, 0
問題:MountCheck で重大なエラーを検出しました。
問題:ボリューム・ビットマップは多少修復が必要です, 4, 135
問題:ボリューム・ヘッダは多少修復が必要です, 1, 0
修復を完了できません。再度、修復を行ってみてください。
とか言われてしまって途方に暮れています。
OS X のディスクユーティリティだったら修復できるでしょうかね?
サードパーティのディスク修復ソフトでおすすめはなんでしょうか?
--
♪きむらかずし
--[PR]------------------------------------------------------------------
┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐
│春││色││ネ││イ││ル││カ││ラ││ー││新││登││場│
└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘
◆全10色◆新発売記念特価:400円(初回購入はさらに300円割引)
詳しくはこちらから ≫≫≫ http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=bBx6b
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online www.gmo.jp