[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:04305] Re: 北朝鮮がH2A発射を非難――「ロケットはわが国を狙ったものだ」



ほーり@大阪です。

どたさん。八木さんこんにちわ

結局、以下の選択肢になるのでしょうか?
1.経済効率 
2.自国の戦略的安全性
3.自国の技術者(人材)、ノウハウ養成
4.自分とこの官庁の利益

という話になりますね。4なら要らないといいたいところでしょう。

On Thu, 06 Sep 2001 02:17:16 +0900
Hirokazu Dota Kawashima <kawasima@xxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> 
> 「[connect24h:04294] Re: 北朝鮮がH2A発射を非難――「ロケットはわが国を狙ったものだ」」の内容にて
> >こうした巨額の予算を要する技術開発は、国産にこだわる必要を
> >感じません
> >核融合もそうですが、良い物が出来れば何処の国が開発したか等
> >どうでもよい、と思います
> コアな技術は、アプローチの段階で、失敗の経験を積むことが
> 非常に有用と考えますが、いかがなものでしょうか?
> ただ、同じ失敗は繰り返すべきではないと思いますが・・・(^◇^;)
この辺は、技術屋さんと、商人さんで見解が分かれるところでしょう。
すごい失礼かもしれませんが、役人さんの場合には、天下り先の確保が優先?

> >ミサイルのライセンス生産の技術と実績は既にあるのですから
> 真似事の技術も評価すべき技術だとは思いますが・・・
> そこからだと、次の一歩が生まれないと経験的に思います。
同感です。

ただ、車輪の再開発に金を掛けるのは馬鹿馬鹿しいという議論と
いや、車輪の技術からきっちっと習得することで、自動車ができるという
議論ですよね。

技術者サイドから、将来得られる長期利益や展望を元に
どこまでの技術を借りてきて、どこからを自国開発するか?という選択が
必要なのではないですか? 接木しにくい技術だということは、承知している
つもりですが、対ドルレートでみて、日本人の人件費って高価ですから
自国産業の育成って大変ですよね。

国としてみた場合、土木業者を優遇して、先端技術者への風当たりが強いのは、
つらいと思うところがあります。

かといって、巨額のプロジェクトなだけに ロケット/ミサイル技術が
オープンソースみたいな開発体制という訳には、いかないでしょうね。

ちなみに、私が、ロケットとミサイルを同一視しているのは、
ICBMなど、大陸間弾道弾などのミサイルを念頭に置いているからです。
巡航ミサイルなんかだと、仕組みが違うらしいですけど・・・
乱暴な言い方をしたら、どっちも、ジェットの延長線上でしょう?
#無茶苦茶な言い方だったらごめんなさい。


/////////////////////////////
aloha@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://aloha55.hoops.ne.jp/
/////////////////////////////


------------------------------------------------------------------------
 英語サイトももう完璧っす! 大好評ツールバー・バージョンアップです!!
   http://toolbar.infoseek.co.jp/Tbar?pg=tbar_top.html&svx=971122