[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:03009] Re: NAT は邪道?



みなさんの意見を聞いていると、
・NATがあるべき姿か
・NATが有効か
の2つがきちんと区別できていない気がします。

NATが産れた背景を振り返ると、
IPv4におけるアドレスの枯渇があります。
この観点では、IPv6への以降により、
NATはその役割を終えるとみるべきでしょう。

一方、NATにより簡易的なファイヤウォールが構築できるという利点もあります。
この観点では、ファイヤウォールがNATで充分かという点を議論すべきです。
私としては、セキュリティ強度や適用できるアプリに制限がある点から、不充分
と思っています。

さらに、インタネットとは何かを考えると、
不特定多数の中でピア・トウ・ピアの通信環境を提供するものと言えます。
不特定多数であるが故に、セキュリティの問題が出てきています。
これは歴史的な経緯もあり、簡単には直らず、今後とも課題として残っていくで
しょう。
ピア・トウ・ピアというのは、対等・対称な関係で、NATはこれを否定するもの
です。
例えて言えば、常に親の影に隠れている子供のようなものです。
IPv6推進派には、グローバル・アドレスを持たない機器は、インタネット機器で
はないという意見もあるほどです。

=============================================
大和田 健一 ( Kenichi OHWADA )
E-mail   : ohwada@xxxxxxxxxxxxxxxx
HomePage : http://www.yokohama-bay.net/index-jp.html
住 所    : 神奈川県 横浜市 戸塚区
=============================================


------------------------------------------------------------------------
「あれっなんだっけ?」そんなあなたに→英和・和英・国語辞典はじまめした
             http://jiten.infoseek.co.jp/?svx=971122