[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[connect24h:01070] Re: [connect24h:01056] 新春企画:ネットワークセキュリティ3カ条
- To: connect24h@xxxxxxxxxxxxx
- Subject: [connect24h:01070] Re: [connect24h:01056] 新春企画:ネットワークセキュリティ3カ条
- From: OZZY <osbourne@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 12 Jan 2001 14:18:19 +0900
メールマーケティングってなに?
One to Oneマーケティングってなに?
パーミッションマーケティングってなに?
詳しくはコチラhttp://www.easyml.com/acc2/poem2.php3
PR==================================================================PR
OZZYです。
At 2001/01/12 11:41:28 MIWA Tetsuya wrote:
> アタックされて落とされてとか、BackOrificeだの VNCの悪用だの
> 可能性はありそうですが、
> それよりも↓の場合が案外多いのではないかと思っています。
アタックの実例としてどんなものがありますか?
素人質問なのかもしれませんが、Windows95の時代にあったping of death攻撃とか
そういうことなのでしょうか?
今時使われているOSにおいて、そんな簡単に攻撃されちゃうんですかね?
> 私もそうですが、社内で使う場合に、なにかと共有ドライブ設定を
> したりすることが多いかと思います。
> さらに「tmpとかjunkという共有名でパスワードなし」とか
> していませんか?
環境やユーザによりまちまちですが、僕の勤め先では水晶していないため、あまり
やってませんね。ユーザ認証のかかるサーバ上で共有エリアを使っています。
僕の自宅の環境でもアクセス制限はかけてありますし。
> もちろんダイアルアップアダプタとファイル共有のバインドを
> はずしてあればいいんでしょうけども。
> そうでなければ、勝手にファイルが流出されたり、もしくは、
> 知らないものを勝手に置かれたり、さらにしらずにクリックして
> 実行してみたり。このへんが怖いですよね。
>
> 自宅で常時接続だと、プリンタ共有で勝手に印刷されたりもあるかも。
僕もこのくらいまでは容易に想像できますが、果たしてそれが「驚異となる攻撃」
と呼べるのかな〜?と思う次第です。(^_^;;
Backoriffice等のトロイであればウィルスチェッカで検出できますし、VNCなどは
使い方に注意するなりすればよいわけで、それだけのことであればなにも
firewall導入までしなくても良いのでは?と思うのです。
もっと大きな理由があってホームネットワークセキュリティの話になっていると思
っているのですが・・・・。
OZZY (--)v