[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[connect24h:5074] Re: 話題提供
- To: <connect24h@xxxxxxxxxx>
- Subject: [connect24h:5074] Re: 話題提供
- From: "Tadashi Nakamura" <tn_mls@xxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 7 Nov 2002 13:24:23 +0900
----- Original Message -----
From: "Kensuke Nezu" <nez@xxxxxxxxxxx>
To: <connect24h@xxxxxxxxxx>
Sent: Thursday, November 07, 2002 9:12 AM
Subject: [connect24h:5070] Re: 話題提供
> > >以来、Code を書くときも、HDD の負担を減らすような
> > >書き方を心がけるようになりました。
> > えっ!どういうコードを書いてらっしゃるのでしょうか?INNのCNFS
> > みたいなの?私はOSに任せ切りです。386BSD,NetBSD,FreeBSDと10年以上
> > 使い続けて来て、まだフラグメント率0.1%以下だったりするし、FFS
> > の配置アルゴリズムを越えるものを自分ではよう書けない…。
>
> ・メモリを確保するときにはできるだけ「スワップアウト」させない指定
> ・取るときにはある程度のサイズを多少遅延させながらシーケンシャルに確保
> ・スワップアウト/スワップインのタイミングを明示的にコントロール
そんな高度なことは考えておりません。
Database Server と Web Server が別の PC 上で動いている場合など
Database Srver へのアクセス回数を成るべく減らす、
要するに、SQL 文の発行を最小限に留める、というぐらいがせいぜいです。
Web Server の Local HDD に1度、取得した Data Set を
できるだけ再利用する、というような場面は、ASP.Net などの
Coding では、工夫の余地があるように思います。
Web Server の HDD なら、壊れてくれても Damage は少ないです。
なるべくWeb Server 上の HDD で処理すれば、
Database 用の HDD は寿命が延びるかも(気のせいか?)。
Switching HUB の激しい点滅の割には
Database Server の HDD アクセスランプは、のんびり、おっとりした
点滅しかしていない、というようのがいいですね。
--
Tadashi Nakamura
tn_mls@xxxxxxxxxxx
--[PR]------------------------------------------------------------------
【日本語キーワード JWord もう使ってる?】
駅名入れれば周辺地図、星座入れれば今日の運勢!
▼ 新機能ゾクゾク => http://m.freeml.com/i.php?id=11
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online www.gmo.jp