Last modified: Tue Feb 1 11:07:37 2005 +0900 (JST)
このページはただの日記なので公平でも潔白でもありません。 もっとも、他のページが公平であったり潔白であったりすることを保証するわけでもありませんが。
》 24 を観ながら思うこと: 朝の光ってむつかしいなあ。夕日は (まだ) そんなに難しくないのに。とりあえずシーズン 1 とシーズン 2 を観たが、シーズン 2 の方が光の処理は上手だったとは思う。
US ではシーズン 4 がはじまっているのか……。
》 新空港、横風に悩み: 着陸一時中断 冬場の対策が課題 (asahi.com, 1/13)。 セントレア、だいじょうぶか。
》 若者はアクセスの伸びに悩み、中高年はネタ切れに悩む〜HP作成アンケート (Internet Watch, 1/31)
更新頻度が減った理由としては、「書く話題がなくなった」が全体の30%を超えており、男女ともに年代が上がるにつれて顕著に増加している。
21 世紀に生きていてネタがないだと?! そんなバカな。
》 8割が役に立たないシステムを経験, 「目的が不明確」「トップがダメ」「使い手を無視」が理由 (日経 IT Pro, 1/24)。結局はヒューマン・ファクターなんだよなあ。
》 「権利の消尽は悪」論者の実態 (The Trembling of a Leaf, 1/25)。
○細田内閣官房長官 それでは、金子大臣、お願いします。
○金子行政改革・構造改革特区担当大臣 一言だけ、コンテンツ産業について、今、法律を議論してもらっているんですけれども、この中で、やはりゲームソフトの問題で、中古流通市場がいびつな形なので、産業としてなかなか育っていかないと。これは既存の法律の枠組みでは難しいと思いますので、是非枠を越えて。経産省もこれ受けてくださいよ。経済産業省、おられるかと思いますけれども、是非お願いします。
以上です。
》 IP電話導入を悔やんでいるのは誰? (日経 IT Pro, 1/28)。うーむ、それほどトラブルが多いとは。
》 PDP事業からの撤退報道ばかりが目立つが… (日経 Tech On, 1/31)。撤退というよりも、各社とも 1 点勝負に出ているということですか。
》 iPod shuffleを開けてみた (日経 Tech On, 1/29)。
iPod shuffleの筐体には「Made in China」の文字があり,この技術者は「きちんとした指示を出せば中国メーカーでもこれだけ緻密な機器を組み立てることができるのか」と驚きを隠さなかった。
♪なめたらあ・か・ん〜という奴か。
「45歳や50歳でクリニックに足を運んでも、たぶん赤ちゃんを生むことはできる。でも自分の卵子は使えない。その部分が、こうした報道の多くでは抜け落ちている」
<[email protected]>: mail for mri.co.jp loops back to myself
三菱総研だいじょうぶか。ちなみに whois してみると、
p. [ネームサーバ] mriigw.mri.co.jp
p. [ネームサーバ] tokio.mind.ad.jp
だめですね。三菱総研だいじょうぶか。
》 ムーディーズ、日本企業相次ぎ格上げの裏側にある“危機感” (日経 BP, 1/26)。こんなにいいかげんなものだったのか。
》 観客数発表「実数に近い数字」に プロ野球実行委 (asahi.com, 1/25)。 「実数に近い数字」ハァ? もしかして、算数ができないのですか?
》 「それがPSPの仕様だ」、久多良木SCE社長がゲーム機不具合騒動を一蹴 (日経, 1/25)。例の記事のオンライン版。
》 [WSJ] ブロガーが「ジャーナリスト」になる時 (ITmedia, 1/24)。blog にしろ、そのへんのマスメディアにしろ、at your own risk で読むべきものなのでは。 偏向という意味では、むしろそのへんのマスメディアのようがよっぽど偏向しているし。
》 【ゲーム】「それがPSPの仕様だ」久多良木SCE社長、ゲーム機不具合騒動を一蹴[01/21] (2ch.net, 1/21)。 スキャン画像を読んでいたら、冗談抜きで気分が悪くなった。Oe。
ソニーには品証という概念がないんですね。よくわかりました。さようなら。
》 gmirrorを利用したミラー環境の構築 (たーくんずろぐ, 2004.11.21)。おぉ、よさげだなあ。 em ドライバがアレなので 5.3-RELEASE はおあずけなのだが、em デバイスがない機体を探して試してみるかなあ。
》 1/144 サンダーバード2号。 す、スゲェ。
% dig @uskgw1.usk.co.jp usk.co.jp. mx ; <<>> DiG 9.3.0 <<>> @uskgw1.usk.co.jp usk.co.jp. mx ;; global options: printcmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 13396 ;; flags: qr aa rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 0, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 0 ;; QUESTION SECTION: ;usk.co.jp. IN MX ;; AUTHORITY SECTION: usk.co.jp. 86400 IN SOA uskgw1.usk.co.jp. root.usk.co.jp. 2005010401 10800 3600 604800 86400 ;; Query time: 27 msec ;; SERVER: 202.233.47.71#53(uskgw1.usk.co.jp) ;; WHEN: Tue Jan 18 11:57:17 2005 ;; MSG SIZE rcvd: 75
MX はどこ? (@_@) 日本ユニシス・ソリューション株式会社 のソリューション品質が激しく不安なんですけど……。 技連担はメールアドレス公開してないし……。
……元 usk.co.jp の中の人だったという匿名希望の方から (ありがとうございます):
技連担は 10 年以上前に辞めてたりします。
ぐはぁ (吐血)。
問い合わせに関しては、[email protected] が使えると思います。
# Cf. http://www.unisys.co.jp/com/group.html
ネットワークインフラは、日本ユニシスグループ全体で日本ユニシスのものを使用しており、その保守・管理はユニアデックスが実施しています。
私的な要件については既に対応してしまったので、いまさら問いあわせるのもなあ……。
》 iPod shuffleは怖くない? ライバルは余裕の反応 (ITmedia, 1/14)。なんとズレた反応。iTunes という成功した自社メディアを前提としている iPod shuffle と、そんなものはどこにもない他社製品とでは、比べること自体が間違ってるし。
それにしても、Mac mini ほしいなあ。
》 マツダ宇品第一工場 3車種を応急生産へ (中国新聞, 1/13)。ようやくですか。
》 建築業者: 入札会で「談合しました」に会場あぜん (毎日, 1/15)
》 〜してみるテスト、とかいうフレーズは、 アスキーネット PCS の junk.test 方言だと思っているのですが、他でも使われていたんですかねえ。と書いてみるテスト。
》 「前宣伝倒れの製品」賞、昨年の受賞者は (WIRED NEWS, 1/11)。Vaporware Awards 2004 だそうです。
》 2004 global sex survey report (durex.com)。興味深いのだが、データの取得方法が全く記載されていないので、評価のしようがないのも事実。
》 「イノセンス」 METHODS 押井守演出ノート (web KADOKAWA)。出たら買うためにメモ。
》 かがみあきら選集: ワインカラー物語 (web KADOKAWA)。かがみあきら、ということで即座に購入。 当時、この人の色使いが好きで、同じ画材を買ってきてぺたぺた塗っていたことを思い出す。 残念ながら、ワインカラー物語はカラーでは収録されていない。 興味ある向きは、ブリッコ版を探そう。私の場合は、実家の倉庫を探せば出てくるはずだが……。
今回の収穫は、「オーツカ某」が大塚英志氏だということを知ったこと (気づくの遅すぎ)。そうか大塚英志氏だったのか……。
「ワインカラー物語」をぐぐってみると、興味深いコンテンツがみつかった。
『ワインカラー物語』と”かがみあきら” (GARRETの日記, 2004.12.28)。 量子論的多元宇宙のどこかには、そういう宇宙もあるのだろうか。
漫画ブリッコの世界〜伝説の美少女コミック雑誌〜。私自身は、幸か不幸か「漫画ブリッコ」という雑誌を買ったことは一度もない。
comic 新現実。こんなものが出ていたとは。さっそく発注。
「鏡の国のリトル」& 「サマースキャンダル」 (積ん読パラダイス, 1996.08.05)。
古本屋でしか手にはいらくなってしまったかがみあきらさんの作品が、例え文庫でもいいから、新刊として本屋に並び、新しい人たちの目にふれて、新しいファンが増えないものかと、最近強く思います。
ようやく出ましたよ奥さん。
メモ (teririの日記, 2004.12.20)。かがみあきら氏は、アニメックに赤毛のアン論を書いてしまうような人だった。というか、あのときはまだまんが家じゃなかったよね。
それにしても……。惜しい人を亡くしたものだとあらためて思う。
》 南野法相、ハンセン病療養所訪れ失言を謝罪 (読売, 1/11)。またですか。この方は、やっぱり大臣の資質に欠けるのでは。
》 第9回オープンソースソフトウェアセミナー: 「データマイニングとMUSASHI」 (tokai-ic.or.jp)。2005.01.22、中京大学名古屋学舎 (愛知県名古屋市)、一般1,500円。 Marieさん情報ありがとうございます。
》 「2人目を生まない」理由について考える (日経 BP, 1/11)。
2人目で悩む人びとの声を、もっと聞いてみるべきだ。(中略) 「持ってみたけど、二度はできない」という人に「さらに産め」と説得することは、むずかしい。
産みたくない人の意識を変えるのは大変だと思うので、まずは産みたいけど産めない人を支援するところからはじめてほしいなあ。その内容も、 少なくとも 野田聖子議員の提言 「拝啓・小泉さま: 新春に一言/1 野田聖子・元郵政相」 (毎日, 1/5) 程度はやらないと。
郵政民営化よりも大事です。
まったくだ。
》 Windows XP Service Pack 2 インストール後の SysPrep ツールと RIPREP ツールの動作の変化 (Microsoft)。
》 デジタル リビング ネットワーク アライアンス (DLNA) というものがあるのですか。
まあ、Microsoft はなんだかんだ言っても北米の会社ですからねえ。 どこまで巻きかえせますかねえ。
》 新・インターネット講座: ネットワークリテラシーを身につける という書籍がもうすぐ登場するそうです。 学校で教わっていない人のための インターネット講座〜ネットワークリテラシーを身につける〜 の改訂版らしいです。吉田智子さんは、よしだともこさんですね。
》 女性が一日の中で「最高」と思うのはセックスのとき (ゲンダイネット, 1/8)。女性はセックスがサイコーですかそうですか。 あるローマの賢人は「すべての男性は射精したあと虚しい」と言ったそうですが。
》 samba 3.0.11pre1 というのが出ているなあ。from Release Notes:
Common bugs fixed in 3.0.11pre1 include: o Numerous printing bugs bugs including memory bloating on large/busy print servers. o Compatibility issues with Exchange 5.5 SP4. o sendfile fixes. Additional features introduced in Samba 3.0.11pre1: o Winbindd performance improvements. o More 'net rpc vampire' functionality.
逆に言うと、samba 3.0.10 以前にはそういう問題がある、と。
》 ひきつづき Emacs 21.3 の調整。DDSKK 12 の調整も。
vz-forward-word と vz-backward-word の動きが変なので、vz.el の vz-char-type で
((eq c ?S) 3)
(t 6)
となっているところを
((eq c ?A) 6)
((eq c ?K) 6)
((eq c ?G) 6)
((eq c ?Y) 6)
((eq c ?C) 6)
(t 3))
に変更。これにより、わりとまともに動くようになった。
》 本当に役立つMSCE資格ってどんなもの? (日経 IT Pro, 2004.12.28)
MCSEのサーバー・テストにあるみたいに,いったい「NTBackup」についてあんなにたくさんの質問をする必要が本当にあるのか? (中略) 大部分の人はサード・パーティ製のバックアップ・ツールを使っている。
確かに。
「MS製品の限界に関する質問も含めるべきだ」
大拍手。
とは言うものの、それを Microsoft にやれというのも酷な気がしないでもない。
》 日経コンピュータの報道を検証する (日経 IT Pro, 1/6)。
「○○新時代の幕開け」とぶちかましてから,しばらくして「○○の光と影」とか「○○の落とし穴」という特集を掲載するのは日経コンピュータのお家芸である。それぞれの時期の記者はベストを尽くしているのだが,結果としてこういうパターンに陥ることはしばしばあった。
わはははは。「これって言うほど魅力はない気がするなー」とか「これだけ読んでるとバラ色っぽいけど、書かれてない問題がいろいろある気がするなー」とかいうものはいろいろあるよねえ。
》 正月に名古屋駅に行き、三省堂に寄った。 名古屋駅方面には 3 つの三省堂があるようだが、このうち JR 名古屋高島屋店と名古屋テルミナ店に寄った。書籍量は JR 名古屋高島屋店の方がはるかに多いのだが、棚はテルミナ店の圧倒的勝利のように見えた。 高島屋自体がむやみやたらに混んでいて気持ち悪くなってくるし、これからはテルミナ店を使おっと。
》 Apple Store, Nagoya Sakae (アップルコンピュータ)。 今度名古屋に行ったときに寄れるかなあ。
》 JPCERT/CC 方面で「まだ Mule ですカ」と言われたのをふと思い出し、新年でもあるので Mule 2.3 から Emacs 21.3 に移行した。
改行記号が表示されるのがウザかったので、 (set-face-foreground 'fringe (face-background 'fringe)) した。 どうすれば、フリンジ領域の色を変えることができますか? (MeadowFAQ - 個人環境設定) が参考になった。
ツールバーがウザかったので、 (tool-bar-mode -1) した。 メニューバーやスクロールバーが欝陶しいのですが (MeadowFAQ - 個人環境設定) が参考になった。
Emacs 21 対応 vz.el をインストール。が……。 vz-forward-word と vz-backward-word の動きはなんだか変だ。 やっぱり vz-char-type を書き直す必要があるような気が。
html-helper-mode は font-lock に対応していないため、このあたり を参考にして html-font.el をインストール。
……あっ、html-helper-mode.el の新しいバージョンが http://www.nongnu.org/baol-hth/ にあるみたいだ。うぅむ。
私について