[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[stalk:01351] Re: IDS Policy Manager
- To: security-talk@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
- Subject: [stalk:01351] Re: IDS Policy Manager
- From: MICKY <micky@xxxxxxxxx>
- Date: Wed, 07 Aug 2002 17:32:38 +0900
------------------------- infoseek ML Sponsor --------------------------
■オリックスVIPローンカード■【銀行, 郵便局,コンビニでご利用可能】
──────┰─┰─┰─┰─┰─┰─┰─┰─┰─┰─┰────────
≫比べて納得┃限┃度┃額┃最┃高┃3┃0┃0┃万┃円┃実質年率8.7%〜
──────┸─┸─┸─┸─┸─┸─┸─┸─┸─┸─┸────────
http://bishop.va-cats.com/cgi-bin/vts/va0/ID=001061602105
------------------------------------------------------------------------
ども。犬のみっきーです。
最近Snort追っかけるのサボってました。
はまもとさん
> いまさらながら(?) snortの事を調べているのですが、IDS Policy Managerなる
> ものが出てきていますね。
さっそく使ってみました。なかなか良い出来です。さすがに1.3まで版
数を重ねているだけのことはあります。
機能はシグネチャの管理だけですけど、分散設置されたsnortを管理する際
の手間が圧倒的に省けます。
シグネチャをセンサーにアップロードした後に、snortプロセスの再起動ま
では面倒見てくれないがちと残念ですかね。これはFAQでも、cronとかで工
夫してねんと書かれてますように各自で工夫するようです。
あと、もちろんですがセンサーが吐き出す各イベントの参照機能はまった
くありませんので、demarcとかacidと組み合わせる必要があります。
snort+acid+idspmの組み合わせで、小さめのISPとかなら、簡単な監視サー
ビスなんか実現できそうですね。
先行きの不透明なwhitehatsにかわり、archnidsを自力でサービスしている
ところが涙を誘います。
>----- みっきーのネットワーク研究所 ------------<
> http://www.hawkeye.ac/micky <
> 所長:犬のみっきー <micky@xxxxxxxxx> <
> pgp : http://www.hawkeye.ac/micky/micky.pub <
>-----------------------------------------------<
--
- このメイリングリストに関する質問・問い合せ等は
- <security-talk@xxxxxxxxxx>までお知らせください
--
------------------------------------------------------------------------
ビジネスマンの新常識! “無料”電話番号案内
http://104.infoseek.co.jp/wtel?svx=971122