[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[stalk:00283] Re: FTP サーバにセキュリティホール





中島です。

KOJIMA Hajime / 小島肇 さんは書きました:
>
>| 個人的な見解で間違っている場合は指摘してください。
> 
>  間違ってます。^^; 
>  このへんも参照して下さい。
>
><http://www.securityfocus.com/archive/1/175233>
><http://www.openbsd.org/errata.html#glob>
>

glob()はCの関数ということで、納得しました。
Cの関数ですが、ライブラリはGNUなのでしょうか?それともそれ以外でしょうか?

しかし、本件、Linuxに関しては、何のアナウンスもされていないので、

glob()はCの関数なのですが、c-shell内部でこの関数の利用方法に問題があるので
c-shellを利用しているFTP環境でセキュリティホールになる

と言う解釈はできませんか?

もし、glob()に問題があるのであれば、沢山のプログラムに影響すると思うのですが、
そのようなアナウンスはありません。どのように理解すると良いのでしょうか。

------------------------------
 Name   : Seiichi Nakashima
 E-Mail : nakasei@xxxxxxxxxxxx
------------------------------
--
- このメイリングリストに関する質問・問い合せ等は
- <security-talk@xxxxxxxxxx>までお知らせください
--
------------------------------------------------------------------------
    ◆桜も良いけど爽やか季節♪ 〜お出かけどこ行く?!
 http://www.infoseek.co.jp/Playspot?pg=playspot_top.html&svx=971122