[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[port139ml:02081] Re: すらまー
- To: port139ml@xxxxxxxxxxxxx
- Subject: [port139ml:02081] Re: すらまー
- From: Akira Ryowa <ryowa@xxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 26 Jan 2003 00:53:33 +0900
りょうわ です。こんばんわ。
On Sat, 25 Jan 2003 23:24:36 +0900
Hideaki Ihara <hideaki@xxxxxxxxxxxxx> wrote:
> さて /. の情報などからすると、(今のところ)メモリ上への
> 感染だけみたいですからやられているかの確認にはパケット
> キャプチャですかね。
各所で捕獲されているようですが、こちらでは再現用のスクリプトに固定されて
いますね。
http://www.digitaloffense.net/worms/mssql_udp_worm/
> こいうのは証拠保全が難しいですねぇ。感染したプロセスを
> メモリダンプしたらどうなるんでしょうねぇ。
>
> CPU 負荷もかなり上がって操作が無理そうな気もしますが...
上記では、WinDbg をつかって調べているようですね。
http://www.microsoft.com/ddk/debugging/
--
Akira Ryowa <ryowa@xxxxxxxxxx>