[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[port139ml:01793] Re: SSID (was Re: Re: Kismet(Re: Re: DevelopersSummit2003))
- To: port139ml@xxxxxxxxxxxxx
- Subject: [port139ml:01793] Re: SSID (was Re: Re: Kismet(Re: Re: DevelopersSummit2003))
- From: Kensuke Nezu <nez@xxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 08 Jan 2003 01:05:26 +0900
根津です。
KOJIMA Hajime / 小島肇 wrote:
> | 使用者を特定できないSSIDをつけるというのも*とっても重要*だと思っています。
>
> 自宅とか雑居ビルとかだとそうなのでしょうが、手元の組織の場合は、
> 逆に「設置者・設置場所を特定できない SSID はつけちゃダメ」にした
> 方がいいのかなあ、と思いはじめています。ゲリラがいちばんイヤかな
> あ、と。
うむむ。外部の人間から推定しにくい符丁暗号のようなものならいいと思いますが、
そうでないなら私はちょっと二の足踏みます。
> PS.
> 以下の物語はフィクションであり (以下略)
以下同様。
AP1: ESSID: OTAKARA
AP2: ESSID: CAFIS
AP3: ESSID: ZAIMU-KA-5F-KINKOSHITSU
AP4: ESSID: CHANNEL-CARD-KESSAI-SENYO
あぁ・・・。やっぱダメだ。(w
--
------
根津 研介 日本Sambaユーザ会 / セキュリティ・スタジアム実行委員会 / (株)ファム
日本Sambaユーザ会 : http://www.samba.gr.jp
セキュリティスタジアム : http://www.security-stadium.org
ファムオープンソースセミナー : http://www.famm.jp
翔泳社 Securityマガジン 第7号 特集1「無線LANってホントに安全?」
http://www.shoeisha.com/mag/sec/