[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[port139ml:01689] Re: SMBrelay vs SMB署名
- To: port139ml@xxxxxxxxxxxxx
- Subject: [port139ml:01689] Re: SMBrelay vs SMB署名
- From: Hideaki Ihara <hideaki@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 24 Dec 2002 22:18:29 +0900
Port139 伊原です。
On Tue, 24 Dec 2002 22:01:04 +0900
hamamoto <r00t@xxxxxxxxxxx> wrote:
>> Penetration Testing Tip #1: SmbRelay captures NTLM hashes
>> http://is-it-true.org/pt/ptips1.shtml
>
>これ、yoshidaさんが詳しかったような。。。
某 A 氏にもいろいろ質問したりしてるのですが、SMBRelay の
現在の実装だと SMB 署名を利用しない方式で中継しようとする
そうです(伝聞系ですんません)
#これは当然といえば当然かもしれませんね、だって中継者が
#署名できない通信方式を利用しても無意味ですもんね...
で、いま注目しているのは SMB 署名がサーバ側から要求される
場合でも、理論的にはチャレンジ/レスポンス部分については中
継できるのではないか?というところです。
C/R 部分だけ中継してどうなる?という話題はあるのですが...
セッションセットアップの認証が通っても、その後の通信では
署名できないので拒否されてしまうという点から考えれば中継
されるとしても実害はないんでしょうね。
#ダウングレードアタックが考えられますが、サーバ側で設定
#すればいいお話だし...
--
セミナー受講者募集中!< http://www.port139.co.jp/seminar/seminar_030122.htm >
Hideaki Ihara <hideaki@xxxxxxxxxxxxx>
Port139 URL: http://www.port139.co.jp/
PGP PUBLIC KEY: http://www.port139.co.jp/pgp/