[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[port139:01570] Re: Patch NOT Found のカウント
- To: port139@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
- Subject: [port139:01570] Re: Patch NOT Found のカウント
- From: Hideaki Ihara <hideaki@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 04 Dec 2002 10:56:13 +0900
Port139 伊原です。
>佐名木という者です
風邪の具合はいかがでしょうか?お大事にしてくださいませ。
>>'Hfnetchk の実行でエラーが発生したか確認, エラー時は Subject を“エラー”に。
>
>if(これが標準出力の結果を見るという事であれば、){
> str = ""
> While Not oExec.StdOut.AtEndOfStream
> str = str & oExec.StdOut.Read(1)
> Wend
> ' ここで判断、
> ' 例えば、"Patch NOT Found" という文字列を判断するのであれば、
> If 0 = InStr(str,"Patch NOT Found",1) Then
> REM ここは見つからなかった
> Else
> REM ここは見つかった
> End If
>}
>
>でしょうか....
わんだほー!
で、根暗井さんからコメントいただいている部分を考慮すると、この処理
の前にいったんファイルへ出力させておけばよさそうですね。
出力したファイルを開いて内容を確認したらどうだというお話もあるかも
しれませんが...
>ActiveScript なら ComBlat がスマートかも....BASP21 という手もあり...
あーそうか、そうですよねぇ・・・。
ところで佐名木さん、WSH からセキュリティ ログへ書き込む方法って
ご存じありません?
---
Hideaki Ihara <hideaki@xxxxxxxxxxxxx>
Port139 URL: http://www.port139.co.jp/
PGP PUBLIC KEY: http://www.port139.co.jp/pgp/