[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[port139:01387] Re: USB 直付け型フラッシュメモリ
- To: port139@xxxxxxxxxx
- Subject: [port139:01387] Re: USB 直付け型フラッシュメモリ
- From: nekurai@xxxxx
- Date: Tue, 09 Jul 2002 13:25:04 GMT
ども、根暗井です ^^)
昔話をほじくりかえして...
From: masao
Date: 2002/04/19 10:20:51
Subject: [port139:01312] Re: USB 直付け型フラッシュメモリ
>> メルコ,USB直付け型フラッシュメモリを発売
>> http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0203/27/09.html
>> 最近、この手のデバイスの容量も増えてきましたね。
>> 診断用のツール一式と、結果を保存するのにいいかなぁと考えて
>> いたりします。最近はサーバ機でも USB ポート持ってるし...
>> #ドライバがいらないっていうのがいい。
>> いまのところ、128M が最大なんですかね?
>
>私が知っている範囲で2つばかりあって、
>http://www.diskonkey.com/
>が256MBで、
>http://www.tcaweb.co.jp/smode/
>だと最大で1GBですか。
先週の AKIBA PC Hotline! の新製品に載ってましたが、標準で
128M の容量をもつ名刺型のカードリーダーなるものがあります。
http://www.pg-index.com/7in1_f.html
今日買ってきたんですが結構便利です。
Windows XP だと OS 標準のドライバーで動くし、メモリカードを
入れなくても 128M のメモリとして使えるし、Micro Drive も認識
するので 1G ぐらいなら簡単にファイル交換可能だし。
対応してる OS なら最悪前もってドライバーを入れておけば
なんかあった時のファイル吸出し用途には使えそうです。
# やはり先週出た IO DATA の EasyDisk X もそそられます。
# 私は買いませんが、誰か人柱になってレポートよろしくぅ ^^)
# うまく動くようだと iKey より便利に使えるかもしれないし...
# http://www.iodata.co.jp/products/pccard/2002/edx.htm
By 根暗井
------- 根暗井 == 櫻井 -------- (E-mail : nekurai@xxxxx) -------
さてと、来週の B フレッツ開通に備えていろいろ準備を始めないと...
----------------------------------------------------------------