[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[port139:00980] CSIRT 組織図
- To: port139@xxxxxxxxxxxxx
- Subject: [port139:00980] CSIRT 組織図
- From: Hideaki Ihara <hideaki@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 28 Jan 2002 15:18:30 +0900
いはらです。
hamamoto さんは書きました:
>> ○CSIRT(Conputer Security Incident Response Team)関連文書
>> -組織図
>> -連絡網
>
>緊急時連絡網、緊急時対応計画に含まれます。
とりあえず、構成しなければいけないインシデント対応チームって
こんな感じですかね?
社内での CSIRT の位置づけとかはまた別の資料で定義になると思い
ますけど...んー意思決定の部分が薄いのか?とも思うが、リスクの
分析がポリシーで決まってれば、あとは手順に従うだけのはずだし...
■CSIRT の構成
最高責任者(a)
|
+-マネージャ(b)---+---連絡担当(c)[組織内・外]
|
+---広報担当(d)[組織内・外]
|
+---法律担当(e)
|
+---技術対応責任者(f)--+---技術者(g)
|
+---記録係(h)
|
+---技術窓口(i)
(a)最高責任者
緊急対応に全ての責任を持つ
(b)マネージャ
緊急対応に関する作業全体の取り纏めを行う
(c)連絡担当
インシデント発生の際に、担当者や組織内の連絡を担当
非技術的な面における連絡作業などを担当(実際の電話連絡など)
(d)広報担当
インシデント発生の際に、社外などへの広報を担当
(e)法律担当
インシデントに対する法的な処理を担当
(f)技術対応責任者
主に技術的な対応の取り纏めを行う
(g)技術者
技術的なインシデントへの対応者
(h)記録係
インシデントに関する全ての記録を担当
(i)技術窓口
インシデント情報の受付, 緊急対応チームへの連絡係
---
Hideaki Ihara <hideaki@xxxxxxxxxxxxx>
Port139 URL: http://www.port139.co.jp/
PGP PUBLIC KEY: http://www.port139.co.jp/pgp/