[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[osx-users:1129] Re: PowerBook と iBook
- To: osx-users@xxxxxxxxxx
- Subject: [osx-users:1129] Re: PowerBook と iBook
- From: 太田 敏文 <bugbird@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 19 Sep 2005 02:51:11 +0900
太田@タイムインターメディア です
On 2005/09/19, at 0:45, Susumu Kandatsu wrote:
> ついでにノートBookを購入しようと考えています。こちら
> は自費です。いろいろ考えているのですが、あまり高い
> 金を出したくないなあ、という気分があります。最近出た
> iBookは、PowerBookと似たようなスペックみたいです。
> (17inchのPowerBookは考えてません。持ち運べないので)
そういう意味で、多分一番最初に選択肢から落ちるのは
iBook G4 14" だと思います。基本的には 12" のスペックを
そのまま継承して大きくしただけで、微妙に CPU クロック
が高速で HDD 容量が大きいだけです。
# そうやって「あからさま」な差別化をしないと 14" の
# 商品価値が無いという状況なわけです
ノート PC の重要性の一つ… 持ち運びの容易さという点
から考えると、14" はかなり中途半端じゃないかと思います。
> ひとつ気が付いたのは、ビデオラムの量です。32MBと64MB。
> この違いが、画像表示のスピードの違いに影響する可能性
> はあるのでしょうか?
ビデオメモリのサイズは画像表示のスピートには直接は関係
しません。画面表示のスピードは基本的に画像表示プロセッサ
(GPU)の能力次第です。Tiger の DashBoard の「さざ波
効果」が iBook や PowerMac G4 (AGP) などで見ることが
できないのは、この問題によるものです。
ただし、ゲームソフトとか、プレゼンテーションソフトの
場合、次の画面を非表示な「裏画面」に予め描画しておいて
切り替えるということをやっているので、このような場合に
はビデオメモリの容量によって反応速度に差が出ます。
私自身は iBook G4 12" 800MHz というノート PC を一年半
ほど使ってから、つい 2 ヶ月ほど前に PowerBook G4 15"
1.67GHz に乗り換えました。
…で、その比較結果からはっきりいって、持ち運びの容易さ
とタフさ(傷、凹みなどへの耐性)においては iBook 12"
の方が断然有利でした。
筐体がポリカーボネート樹脂の iBook 12" の時には裸の
まんまで気軽にバックパックに放り込んで持ち運びすること
ができましたが、PowerBook 15" の場合は何等かのソフト
ケースに収納しておかないと、あっという間に擦り傷や凹み
があからさまについてしまいます。
じゃぁなぜに iBook から PowerBook から乗り換えたのかと
いう最大の理由は、仕事の作業効率の問題で、12" の画面で
表示ができる情報量だけではいろいろと手狭に感じるように
なってきていたということです。
ですから、そういう意味では PowerBook G4 12" もかなり
微妙な立場ではないかと思います。画像表示能力はたしかに
iBook よりも強力ですが、画面表示の情報量は iBook G4 12"
とまったく同じです。筐体的にはわずかに薄くはなっています
が、傷が付きにくく凹みの出ない iBook に対して、金属肌が
むき出しな PowerBook は何等かの保護ケースが必須という
事になり、結局持ち運びの際には iBook と大差がないか、
逆に大きな「かさ」になってしまうわけです。
…ということで、わたしなりの結論としては持ち運びの便を
第一に優先するなら iBook 12"、それなりにタフな仕事を
デスクトップ PC と同様にノート PC でもやるつもりなら
PowerBook 15" がお薦めということになります。
ちなみにプレゼンテーションをする場合、iBook は外部
ディスプレイとのミラーリング(同一画面の表示)しかでき
ないことになっていますが、ファームウェアにパッチをあてる
ことで、デュアルヘッドの画面表示を可能とすることができ
ます。以下の URL がそのパッチを当てるアップルスクリプト
をドネーションウェアとして提供している Web ページです。
http://www.rutemoeller.com/mp/ibook/ibook_e.html
デスクトップで作成したプレゼンテーションを出先でプレゼン
するということが主体なら、iBook 12" でも特に問題は無い
と思います。
timedia [+81-3-5362-9009] % finger bugbird@xxxxxxxxxxxxx
Login: bugbird Name: User Bugbird Toshiboumi Ohta
Directory: /network/admin Shell: /bsd/tcp/mac/midi
On since Sat Aug 20 1955 (JST) on tyo from mama.and.papa
--[PR]------------------------------------------------------------------
3ヶ月で−12kgのスピードダイエット【プーアルティーカプセル】 漢洋堂
───────────────────────────────────
なんとたったの1カプセルでペットボトル1本分のプーアル茶を摂取可能
現役プロレーサー愛用中!お試し価格で100カプセル入りが税込1000円
http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=d39P8
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO INTERNET GROUP■ GMO INTERNET www.gmo.jp