[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[osx-users:1032] Re: Pantherのアップデートインストール
- To: osx-users@xxxxxxxxxx
- Subject: [osx-users:1032] Re: Pantherのアップデートインストール
- From: keennn <keennn@xxxxxxxxx>
- Date: Thu, 14 Oct 2004 18:00:53 +0900
>
> しろやまです。
>
> On 2004/10/14, at 14:35, keennn wrote:
>
> > とりあえず急ぎの所用があり対処法としては
> > Disc2を回避させたいのですが…
> > 起動時の読み込むファイル等を細工してスルーさせる様な方法は無いものでしょ
> > うか?(素人の考えで申し訳ありません)
>
>
> 急ぎというのでしたら、
>
> 0. 駄目で元々、ドライブを傾けてインストールしてみる
> 1. もう1パッケージ購入する
> 2. 別の Mac があるなら、そっちに FireWire で接続、インストール先のMac
> をターゲットディスクモードで稼働させる
> 3. USB なり FireWire なりの CD-ROM ドライブを繋ぎ、インストールを行う
> 4. 選択インストールで全てのチェックを外す
>
> 等の手が考えられます。1はお手軽ですがコストがかかります。
>
> 2,3は要するに読み込むドライブ側を変えることで問題の発生を防ぐという
> 方法です。
>
> 4 は、InstallCDにあるパッケージを読ませない様にすれば必要なくなるの
> ではないかという発想です。
>
> InstallCD2 には追加アプリケーション(IE, StaffItなど)、英語以外の言語
> 環境(日本語含む)、フォント、追加スピーチボイス、プリンタドライバの一部
> が含まれております。
> おそらくインストール開始直前のパネルで全てのチェックを外せば、これら
> は必要なくなるのでは、という訳です。
> 最後の方法はそもそもそれでうまくいくか分かりませんし、うまくいったとして
> 日本語環境が入ってないそれに意味があるのか、私には分かりません。
>
>
> 個人的には... 急いでいるときにやったことのない事をすると大抵余計な面倒
> を抱えることになります。急いでいないのなら知らない色々な手を試すのは
> 悪くないですが、急いでいるならなおさら確実な手を取る方がよろしいかと
> 思います。
> # 要するに番号は私が取るだろう手の順です。
>
> ---
> SHIROYAMA Takayuki
>
>
しろやまさん
丁寧なご返事に感謝致します。
>急いでいるならなおさら確実な手を取る方がよろしいかと
> 思います。
ごもっともだと痛感致しました。
いずれの手法になるかは分かりませんが参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
--
keennn <keennn@xxxxxxxxx>
--[PR]------------------------------------------------------------------
+-+-+-+-+-+-+-+-☆★☆当選者100万人突破!!☆★☆-+-+-+-+-+-+-+-+
ふくびき.comは、登録無料で遊べる楽しい懸賞サイトです!
毎月誰かに100万円や、豪華賞品が当たります!!
さあ、みんな一緒に大当たりを目指しちゃおう♪
⇒⇒⇒>> http://click.freeml.com/ad.php?id=204162
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online www.gmo.jp