[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[osx-users:0167] Re: safari




しろやまです。 >>> 機能もいい感じに厳選されてて(BookMarkのRendezvousという項目がすごく >>> 気にかかってますが(^^;)、Mac OS X の標準ブラウザとなったとしても恥ずか >>> しくないのではと思います。 >> >> 私も気になってます (^^;;>BookmarkのRendezvous >> > ACAPやLDAPにBookmarksを突っ込んで置いて、 > Rendezvousで見つけて取ってくる事が出来るとかですかねぇ? > あ、別にHTTPでもいいのかな… > Safari の Rendezvous に関する機能をだいたい確認したので報告 します。 残念ながら Safari の Rendezvous 機能は Bookmark を共有する 仕組みでは「ありません」。 Rendezvous の相互影響範囲内に _http._tcp で DNS-SDのクエリ に返答する WebServer がいると、それをリスとしてくれるというもの です。 試しに、Linux マシン上で apache を立ち上げておき、Rendezvous のソースから mDNSResponderPosix をコンパイルし、以下の様に してみました。 -------------------------------------- whale> cat ./myserv.txt whale _http._tcp. Web Server 80 whale> build/mDNSResponderPosix -f ./myserv.txt -------------------------------------- こうして mDNSResponder を起動後、Safari の Redezvous メニュー をみると、whale.local. という項目が載っており、それをクリックすること で whale に上げている apache のトップページが表示されました。 残念ながら、Mac OS X の Web共有はまだ Rendezvous 対応じゃない 模様でOn にしても一覧に出てきませんが、将来的に「Web共有」をオン にすると apache が立ち上がると同時に Mac OS X 上の mDNSResponder にてその存在が告知されるようになる事でしょう。 # なお全くの余談ですが、Mac OS X 用の mDNSResponder は設定 # ファイルを読むのではなく、動的に他のアプリから Machのメッセージ # が送られることでその告知や告知の停止を行う( NSNetService等は # MachIPCのラッパーにすぎない)という、Mach萌えな人(私含む)には # なんともたまらない構成になっております。 あと 実は昨晩ざっと見てみたのですが、WebCoreはWebCoreBridge というクラスが窓口になっていて、こいつとやりとりをすることでKTHMLや KWQクラス群の詳細にふれることなく描画をしてもらえるという仕掛け っぽいです。 # しかし、この糞忙しいときになんて面白いものを放り投げやがり # まして... (;___;) > Apple ただ、WebCoreBridgeクラスを素直に alloc & init してもうまく動作 しません。WebCoreBridge に定義されているメソッドのうちいくつか がWebCore.framework の中では実装されていないためです。また、 IBで CustomViewにぺたっと貼ればいいだけというレベルの部品に はなってません。 # あと、自明ですが HTMLのレンダリングをするだけですので、HTTP # での通信部分ははいってません。(NSURLなりを使えばいいだけの # 話ですが) Safari の中には WebCore 以外にも WebFoundation, WebKit と いうフレームワークが入っており、WebCoreBridgeの足りないメソッド を補ったり、高レベルの「部品」になったクラスが WebKitの方にはい っている模様です。 # WebFoundation は /System/Library/PrivateFrameworksに # もはいってて、どうも Sharlock が使っている模様です。多分、βの # ソフトの都合で公のものを書き換えるわけにもいかないから、現状 # ではSafariの側に内蔵しているのでしょう。 なもんで、Safari のβがとれた頃に、WebKit も /System/Library/Frameworks 入りし、公式にAPIが公開されるのではないかと思われます。 # いまのまんまだとCocoaだけでしか使えないけど。 逆に言えば、レンダリングエンジンの KHTML との関わり合いをWeb Coreというフレームワークに限定してそこだけをソースの公開をした 以上、それ以外の部分はソース公開する気はないでしょうね。 # GPLの縛りをすり抜けるのに Objective-C の柔軟性を巧妙に利用 # されてしまったという感じですな...。 --- SHIROYAMA Takayuki PS: 一度二度ならまだ情報提供だけど、三度もやるとただの宣伝に しか見えないと言うか... 正直、見苦しいね(謎) --[PR]------------------------------------------------------------------ 【 FreeML ユーザー登録はお済みですか?】  ・登録はメールアドレスとパスワードを入力するだけ。登録すると…   ┣ WEBメール&ニックネームが使えて、とっても便利!   ┗ 参加者にだけメッセージを公開しているMLの、過去ログが読める! ▼ いますぐ登録! => http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=b7qn6 ------------------------------------------------------------------[PR]-- <GMO GROUP> Global Media Online www.gmo.jp