[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[connect24h:01133] Re: ネットワークコンピュータを開けてみたら
- To: connect24h@xxxxxxxxxxxxx
- Subject: [connect24h:01133] Re: ネットワークコンピュータを開けてみたら
- From: ohmizu yuichi <yu1ohmizu@xxxxxxx>
- Date: Thu, 18 Jan 2001 23:49:09 +0900
〜 12月1日新しいビジネスが始まる!ビジネスも楽天、楽天ビジネス誕生 〜
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● サービスリリース第一弾!ビジネスサービス商談市場 ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
〜〜〜〜〜 今すぐアクセス! http://business.rakuten.co.jp 〜〜〜〜〜
----------------------------------------------------------------------
おおみずです。
こんにちは。
Yuusuke NAKAMURAさんが01.1.18 8:03 PMに書きました:
>なかむら@東大人類学です。
>
私も学生時代は人類学の専攻。
ただし自然人類学ではなく、文化人類学ですが…。
>ちゃちゃ気味。(^^;
>
>From: knakau@xxxxxxxxxxxxxxxx (NAKAU Koji)
>Subject: [connect24h:01116] Re: ネットワークコンピュータを開けてみたら
>Date: Thu, 18 Jan 2001 09:47:32 +0900
>
>> | だから、インターネットマンションといって、サービスまで
>> | 用意するんじゃなくて、メタリック2本、光1本、同軸1本が、
>> | 用途自由でつかえるようにしてくれていればどうですか?
>> | xDSLでも、ケーブルテレビでも、1Fのところになにをつなぐかで、
>> | 部屋で自由につかえますよね。
>> もう一歩踏み込んで、自由に使える配管ならどうかな?と思います。
>> と言うのは、十年後にどんなサービスが必要か想像が付かない訳で。
>
>将来はみんな無線でばりばり飛ばしてたりしませんかね。
>
無線に期待する人は多いんですけど、無線ってそんなにいい媒体じゃ
ないですよ。限定された屋内はともかくフィールドでは。
過渡期においては使えますけど、永続的に使われるとは思えません。
これはいま無線インターネットとして一般的に使われつつある2.4GHz
の周波数帯域の、無線LANベースのものについて言っているんですが。
2.4GHzは誰もが自由に使える周波数帯だから気軽に使えていいんです
が、BluetoothでもIEEE802.11でも使うし、ノイズの可能性が排除でき
ない。
免許制で干渉がないようにきっちり管理すればいいんだけど、そう
なると逆に自由に使えなくなって、機器も高くなる。
次世代高速無線LANのIEEE802.11aで使う5GHz帯が、屋外は通信事業者
向けにも割り当てられるという話があったけど、気象レーダーやその他
既に使っているものがあるらしくてけっきょくだめになっちゃった
しね。
おっと、ちょっとついついまじめに書いてしまいました。
とにかく、有線をひけるなら、有線をひいたほうがいいだろうなと
いうのが私の考えです。将来的なことを考えると、これから建てる
マンションはやっぱり光を入れておいてほしいですよねえ。
しかしマンションって同時に極力余計なコストをはぶく業界なので、
少なくともいまの業界事情じゃあまり期待できないなあ、とも思って
いるところです。業界の感覚を改めないと…。
それこそ、政府のIT戦略か何かに盛り込んで、なんとかしてくれま
せんかね? 日本のIT化の進展を阻んでいるのは、べつにNTTの通信
料金だけじゃないんですよ。
_]_] ohmizu, yuichi @kamakura, kanagawa _]_]
_]_] mailto:yuichi.ohmizu@xxxxxxxxxxx _]_]