[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[connect24h:00716] Re: 電気代
- To: connect24h@xxxxxxxxxxxxx
- Subject: [connect24h:00716] Re: 電気代
- From: Masato Kawabe <masato@xxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 27 Oct 2000 22:29:00 +0900
officeさん こんにちは。
> officeです
> フレッツISDNを導入して常時接続になってPCに電源入れっぱなしにするよう
> になりました。
> 先日電気料金の請求書が来てびっくり。この季節なら概ね3,000円台で
> あるべきものが5,000円台もの請求がされています。
私はOCNエコノミーですが多少は参考になるかと思い投稿させてい
ただきます。
セキュリティの話などはとてもレベルが高く理解するだけで精一杯
なので...(^_^;
> この変化の原因はPC以外には有り得ないので我が家の電気使用総量の
> 40%近くがPC(とその周辺機器)によるものというかなりの異常事態です。
私の自宅はOCNエコノミーで常時接続していて、以下のような構成
が常時稼動しています。
OCN用ルータ FujitsuのネットビークルEX3
ISDN用ルータ(ほぼTEL用) NTTのIP-???? FujitsuのOEM
8ポートスイッチングハブ
FMV P133 32RAM Linux BIND
FMV P133 64RAM Linux BIND + sendmail
FMV P150 64RAM Linux sendmail+Apache
自作 K6-2 300MHz WindowsNT4.0 Server
のマシンが常に稼動しています。
モニターは10インチの小さな液晶があるだけで、必要なときだけ電
源を入れています。
ですが、月の電気代の増額分は1000円程度でした。
> 私の場合、外部との接続に用いるマシンには衛星通信用のボードを
> 使用したいので、PCIカードが使用できることと、
> OSはwin9XかwinNT(win2000は駄目)という制限があります。
「外部との接続に用いるマシン」とありますがこのマシンはクライ
アントなのでしょうか?それともDirecを使ったインターネットの
下り回線を用いてプロキシなどにしているのでしょうか?
#Direcにそのようなサービスがあるのでしょうか?
#SkyPerfecには"あった"ことは知っていますが。
> あ、マシン環境の情報が今手元にないので記憶で書きます。
> (必要なら家へ帰ってから再度正確に書き直します)
> ショップの組み立てマシンで
> Celleron 300MHz,メモリ192M, M/Bは失念。BIOSはaward
> 電源ユニットがどんなものだったか今不明
私はNTの常時稼動の際、あえて電源ユニットをケース付属の350Wか
ら 250Wに変えました。
社外品のほうが静かで消費電力が少なければ発熱も少ない という
のも理由の一つですが、 CD-ROMと HDDが 1台しかついていないマ
シンなのでこれくらいで十分という判断でした。
熱モノ、動力モノは消費電力が大きいのは定説(笑)なのでこのあた
りから節電をはじめました。
P133程度なら大き目の冷却フィンをつけておくことでケース内の空
気流動だけで賄えてしまう場合もあります。
> OS win98 (一応winNT 4.0/serverも入れてるが使っていない)
> 電源が通っている周辺機器は、IDEハードディスク2台、CD-R、FDD、
> スピーカー、DirecPC用ボード、音源ボード、LANボード、TA、DSU、
> ハブ、20inchモニター(省電力機能搭載で常はStanby)
> といったところです。
常時必要のない周辺機器があれば取り外してみてはいかがでしょう
か?
常時稼動=サーバという考え方をしてしまう私ですが、もしサーバ
なら自分が目の前にいないときはモニター、音源、スピーカは必要
ないですよね。
またDirecなどの衛星放送アンテナは受信機から電源供給するため
消費電力は大きくなります。
> OSのチューン、周辺機器についてのTips、選択、
> マシンの買い替え等々、どんなアイデアでもかまいません。
> 非現実的ネタまでお話頂けると嬉しいです。
考えられることは...
・物理的に2台のHDDを1台にする。
・CD-Rは消費電力が大きいので(使っているときは尚更)使うときだ
け電源を入れる。
・液晶モニターにする。
・常時稼動が必要な機能だけを持ったマシンを構築する。
(それに応じたスペックにする。)
・CPUの温度に応じて回転数が変わるような冷却ファン(ありました
よね?)だったらファンが高稼働にならにように冷却効率を上げる。
・同じ電力量を消費してもご自宅の電気契約によっては単価が違う
場合があります。オーバースペックになってないかを確認してみて
は?
・あとは微々たる物でしょうが、BIOSレベルで使ってないシリアル
ポートとか USBポートとかを無効にするとか、HDDやCPUのサスペン
ド機能を有効にするなどでしょうか...
なにかの参考になれば..
/*----------------------------------------------*/
川辺 雅人(Masato Kawabe) masato@xxxxxxxxxxx
ICQ#7245393 URL http://pweb.tics.net/masato/
/*----------------------------------------------*/