[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[harden-mac:0563] Re: loginwindow とpbs が書き換えられた



石川です。

# 関係ないですが。
# Safariの件ではこちらを放っておいていて申し訳ありません。

k <cyberaction21@xxxxxxxxxxx> wrote:

> たかはしです。
> 素早い返信をありがとうございます。
> 
> 書き換えられたのではないか、と思ったのは
> 私なりに
> 
> Coresevicesの中の他のファイルの更新日時は
> 他の一定の日時(OSのバージョンアップ時等)と一致すること。
> 
> インターネット接続時間帯であること
> 
> コンソールでのloginwindow関連のエラーが報告されること
> loginwindow[293] Could not find image named `bang'.
> 
> などを考えて、ご相談しました。
> ただなんらかのエラーでファイルが更新された可能性の方が高いとも思いますが
> もしも他に同様の事態が発生された方がいれば、
> ハッキングやスパイウエア、ウイルスである可能性もある
> と思ったわけです。
> 一応macscan pb8 ではスパイウエアは発見されなかったとの報告でした。

確実な事は言えませんが、と前置きの上で。

Google に「loginwindow Could not find image named `bang'」でお伺いを立てて
見て回った感じでは、仰る様な「なんらかのエラーでファイルが更新された可能性」
がやはり高いのではないかと思います。

その中でも、macosx-talk MLのスレッドが話としては解り易いと感じました。
http://www.omnigroup.com/mailman/archive/macosx-talk/2002-October/thread.html#620

ソースがオープンになっていないloginwindowをリモートから書き換えられる様な
hack (or crack) が行われている可能性は低いとは思いますが...。
もし行えるんであれば素晴らしいですね :-)

本当に気になるなら、投稿されていたMD5値をどこかにメモでもしておいて、
まっさらな状態の10.2.1を作って再度MD5値を取って比較する...とかでしょうか...。
今、10.2→10.2.1のアップデータって手に入るのか解りませんけれども。

> OSが古い点は全く否定できません。
> 学生で回線が遅くて金がない、というだけです。
> 
> ターミナルもまともに使えない
> 初心者がなれない内容の質問を出し、
> メーリングリストの雰囲気を崩して申し訳ありませんでした。

管理人として言わせて頂ければ雰囲気うんぬんは気にすることはないでしょう。
管理人である私自身がターミナルな世界じゃまともに生きてませんから。
MacScanも使っておりませんし。
「MLの雰囲気」なんて気にせず投げたいものを投げれば良いのではないでしょうか。
# 返事が返ってくるかどうかというのは、また別の話ですけれども。
# 別にたかはしさんがどうこうという訳ではなくMLってそういうものでしょうから。

それと、厳しいことを言いますが10.2.1なのは論外だと私も思います。
せめて10.2.8+αまでは上げましょう。


P.S.
私も貧乏な学生生活を送ったのでお金が無いのが辛いのは解りますが、
お金が無いなら無いで頭を使うなり体を使うなり、やり様はあるはずです。
頑張って下さい。


-- 
石川 泰久/vm_converter
vm@xxxxxxxxxxxxxxxxxx


--[PR]------------------------------------------------------------------
乾┃燥┃肌┃用┃≫≫≫“新”スキンケア『 プロメディアル 』誕生 ≪≪≪
━┛━┛━┛━┛ ロート製薬がドクターと共同開発した新しいスキンケア。
敏┃感┃肌┃用┃ 乾燥性敏感肌にしてあげられることを考えました。
━┛━┛━┛━┛ 今ならトライアルキットを500円でお求めいただけます。┘
 http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=crZsp
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp