[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[harden-mac:0297] Re: Safariについて
- To: harden-mac@xxxxxxxxxx
- Subject: [harden-mac:0297] Re: Safariについて
- From: vm_converter <vm_converter@xxxxxxx>
- Date: Mon, 13 Jan 2003 07:52:35 +0900
石川です。
On Monday, Jan 13, 2003, at 00:14 Asia/Tokyo, Toshiyuki Mori wrote:
> こんにちは。森です。
>
> リクエストに応えて、実験ページ作りましたよ。
有り難うございます。
お手数をおかけして済みません。
>
> http://homepage1.nifty.com/glass/test/safari_01.html
> 適当なファイルを指定してsubmitです。
>
> 送られたものそっくり表示します。
> コントロールコード等はテキストに置き換えて、XSSも対策済み(^^
> 毎回違うファイルが送られるので、送ってのお楽しみ、というか、
> 自己責任でお願いします。
Mac OS X 10.2.3(英語環境で使用)+Safari v51で試してみました。
が、毎回違うファイルが送られるという感じではなかったです。
初めに ~/Documents や ~/Desktop にあった書類をいくつかアップロード
してみましたが、正常に表示されておりました。
filename="hogehoge" も正常でした。
恐らく20回くらいアップロードを試したでしょうか。
その内、異常だったのは4回くらいです。
# 合間に寝こけたり、他の事してたんでよく覚えておらず。ごめんなさい。
違うファイルが送られたというよりは、
Content-Disposition: 〜; name="〜"; filename="〜"
Content-Type: 〜
といった辺りが表示されず、中身も化けていて良く解らなかったのですが。
異常だったのは、この検証のために mi で作ったplain textなファイルだった
ような。文字・改行コードを、Shift-JISでCR+LF、EUCでLF、の2種類、
ファイル名を英語と日本語で2種類で、合計4タイプ。
# これらが確実にダメだったので、上で4回くらいと表現したんですが。
別ボリュームのものや、パスやファイル名に日本語が含まれているもの、
リソースフォーク有りのものや無しのもの、など上げてみましたが、
こういうのが原因でも無い感じでした。
環境が英語だったからですかね...。
# 環境を日本語にして追試したいところですが、ちょっと時間がかかり
# そうです。ごめんなさい。
それから、rim.ne.jpのMyDiskというサービスがどんなものか知りませんが、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1042214390/n840
で「大丈夫だった」と書いてらっしゃる方がいますね。
どなたか他の方も良かったら検証をお願いします。
# 原因が分からないとフィードバックのしようも無いでしょうし。
--
石川 泰久/vm_converter
vm_converter@xxxxxxx
--[PR]------------------------------------------------------------------
【 FreeML ユーザー登録はお済みですか?】
・登録はメールアドレスとパスワードを入力するだけ。登録すると…
┣ WEBメール&ニックネームが使えて、とっても便利!
┗ 参加者にだけメッセージを公開しているMLの、過去ログが読める!
▼ いますぐ登録! => http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=b78n6
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online www.gmo.jp