[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[connect24h:12205] [告知] 日本セキュアOSユーザ会主催 セキュアOS塾 - 02/02月02日(月)
- To: connect24h@xxxxxxxxxx
- Subject: [connect24h:12205] [告知] 日本セキュアOSユーザ会主催 セキュアOS塾 - 02/02月02日(月)
- From: KaiGai Kohei <kaigai@xxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 14 Jan 2009 20:15:40 +0900 (JST)
海外です。
表題の件、告知させて頂きます。
複数のメーリングリストに流していますので、何度も読む方はご容赦ください。
昨年10月に引き続き、第2回となるセキュアOS塾を開催する事となりました。
今回は、メインライン化に向けて "熱い" TOMOYO Linux と、非常に長い
歴史を持つ root 特権の話題がテーマです。
参加登録は、下記のURLより『参加登録』のフォームにご記入ください。
http://www.secureos.jp/index.php?events/jsosjk02
※ 懇親会への申し込みを希望される方は、人数確定のため
1月26日(月)までに参加登録をお願いします。
皆様のご参加をお待ちしております。
■開催概要
主催:日本セキュアOSユーザ会
名称:セキュアOS塾-02
案内:http://www.secureos.jp/index.php?events/jsosjk02
日時:2月2日(月) 18:30〜20:15
18:15〜 開場
18:30 - 19:15 第1部:TOMOYO LinuxでLinuxの動きを見てみよう
19:15 - 20:00 第2部:Linuxで最小特権を実現する - POSIX Capability
20:00 - 20:15 ライトニングトーク
〜22:00 懇親会
場所:港区立 港勤労福祉会館
http://www.3710pic.com/mkf/index.html
都営地下鉄三田線三田駅より、徒歩1分
JR山手線 田町駅より、徒歩3分
■ 第1部:TOMOYO LinuxでLinuxの動きを見てみよう
講師:沼口大輔、原田季栄
TOMOYO Linuxは使いこなせるセキュアOSとして開発されました。
セキュアOSというとシステムを攻撃から守るためのものと思われがちです。
しかしTOMOYO Linuxはそれだけではありません。
TOMOYO Linuxでは学習モードというポリシーの自動学習機能を使うことで、
Linux内部の動きを見ることができて、Linux自体の勉強やLinux上で動作する
ソフトウェアの作りこみなどにも活用できます。
今回はTOMOYO Linuxの学習機能の活用方法についてご紹介します。
■ 第2部:Linuxで最小特権を実現する - POSIX Capability
講師:海外 浩平
LinuxをはじめUNIX互換OSにおいて、root特権の存在はセキュリティ上の
悪夢でしたが、一方で、多くのプログラムが動作時にroot特権を必要と
する事実も存在します。
Fedora10など最新のディストリビューションでは、POSIX Capabilityと
呼ばれる機能により『root特権の一部だけ』をプログラムに付与する事
が可能となりました。これにより、万が一の脆弱性がシステム全体に波
及するリスクを小さくしています。
今回は、Linuxにおいてroot特権がどのように扱われているのか、POSIX
Capabilityを題材に、基本的な概念と設定方法をご紹介します。
--
KaiGai Kohei <kaigai@xxxxxxxxxxxx>
【MLコミュホームページ】http://www.freeml.com/connect24h
--[PR]------------------------------------------------------------------
○━━━━━━━━ 驚き! カサカサ肌がウソみたい! ━━━━━━━━○
衝撃の保湿力で今年はもうカサつかない!ポーラ・オルビスグループの敏感肌
ブランドだから安心して即買いしてしまったスキンケアが今、話題急上昇中!
○●豪華6点トライアルセットに全員プレゼント付で新登場!送料無料●○
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=dqPKQ
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO INTERNET GROUP■ GMO INTERNET www.gmo.jp