[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:12149] Re: Ubuntu 8.10リリース



石川@ちょっと試してみました。

hamamoto さんは書きました:
> はまもとです。
> 
> On Fri, 31 Oct 2008 23:42:37 +0900 (JST)
> hamamoto <hamamoto@xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> 
>> 濱本です。
>>
>> Ubuntu 8.10リリースされました。さっそく手に入れました。
>> http://www.ubuntulinux.jp/getubuntu/releasenotes/810overview
>>
>> 今回からフォルダ暗号に対応とか、USBメモリへの標準インストールが可能
>> となったりとか、大変利便性が上がっています。
> 
> 以前のUbuntuだと、USBをHDD的にインストールすると、MBRを書き換えられて
> えらい目にあいますが、このバージョンから、システム→システム管理に
> 「Create a USB startup disk」というのがあって、これを使えば、簡単に
> USB起動のUbuntuが作れます。
> 
> さっそく、4GBのUSBメモリにインストールしてみました。
> これは簡単ですね。
> 無線LAN系のAuditツールを動かすのが、より簡単になりそうです
> 
> よろしくお願いします。
> 

 「SoftwareDesign」の11月号にも紹介があったので、とぼとぼかなっと思っ
ていました。で、CDイメージをダウンロードしてきて、1GBのUSBメモリにもイン
ストールしてみました。やっぱり、立上りは遅いですね。

 CDイメージをコピーしているようですが、編集や小さな物のダウンロードは出
来るようです。USBメモリはFAT32でフォーマットされているので、大きなUSBメ
モリを使えば、いろいろと使えるかも。

  これで、「どこでもMyLinux」が可能なのですが、速度の遅いのと、PCによっ
ては、立ち上がらないものがあります。私の持ってる「ASUS Barebone」は立ち
上がらないで、作ったUSBメモリの中身を壊してしまいます。原因不明・トホ。
  ノートPCの「Acer Aspire 3100」の方は使用出来ます。

  私の Ubuntu の推薦使用方法はUSBの2.5インチHDDにインストールすることで
す。2.5インチHDDだと電源アダプターは不要で、USBケーブルから電源供給がで
きます。ブートローダーもUSB-HDD のMBRにインストールすれば、本体PC側は一
切変更無しで、新しいOS環境が作れます。速度的にもほとんど問題なしです。
> 以前のUbuntuだと、USBをHDD的にインストールすると、MBRを書き換えられて
> えらい目にあいますが、
  ↑の指摘、インストールメニューの最後の「インストール準備の完了」画面で
右下に「拡張...」ボタンがあるので、この中でブートローダ先が指定出来るは
ずです。(USBメモリだと出来ないのかな?)

  Ubuntu 以外で Fedora9 もUSB-HDD にインストールできますが、ブートロー
ダーのインストール先が(hd0) かFedora9 のインストールしたパーティションだ
けなので、後で細工が必要です。

  今、Fedora9 を使って、USB-HDD に容量が500MB程度の小型「MyLinux」を作成
しました。「日経Linux」の「自分で作るLinuxOS」を参考にしています。これも
USBメモリに移植できるはずです。但し、どのPCでも立ち上がるかどうかは不明
です。

以上。長文謝謝(^o^)。

【MLコミュホームページ】http://www.freeml.com/connect24h

--[PR]------------------------------------------------------------------
■□ 「ウコンの力」でおなじみのハウス食品が自信を持ってお届け!! □■
□■      『ハウスの天然効果(R)活性ウコン』         ■□
 
  ※通常価格2,000円(約30日分)⇒今なら半額の1,000円(税込・送料込)
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=cPLrn
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO INTERNET GROUP■ GMO INTERNET www.gmo.jp