[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:9848] Re: OCN、ぷらら統合へ



 みやもとともーします。

 いずれにしても、自分が使うもののEULAくらいは読みましょう、という感じで
すが…
 日本語版のWindows系OSには「英文」のEULAはついてきませんよ。

On Sat, 08 Oct 2005 05:54:50 +0900
favorite_jp <postmaster@xxxxxxxxxxx> wrote:
> (詳しいことは、すぐには思い出せないのですが)
> それは、Microsoft社の「IIS」(Internet Information Service)というsoftwareを
> 利用する際の条件について記述された英文を、
> 日本のどこかのユーザ団体が誤解した結果だった、と理解しておりますが・・・。

 これについて、ユーザ団体の名誉のために発言しておきます。

 まず、日本語版のWindowsについて、英文のEULAではなく「日本語で記述され
たEULA」が正式なものとなります。

#要は「インストールの時に読んだEULA」ですね。

 で、この議論の発端ですが、「日本語版のWindows」に添付された「EULA」の
記述について「どうなのよ」というところから来ていた記憶があります。「ユー
ザ団体」が「英文」を「誤解」というのは、三重の意味で間違いになります。

 日本語版WindowsのEULAは、あくまで提供元が「日本語に翻訳」してリリース
しているものであり、そこでの記述が「誤解を招く」ものだったため、日本
Apacheユーザ会の面々+α(私は+αの部分に含まれますw)がMSKKの方々と話
をさせていただいた、というのが正しいです。もちろん、この話で全てのカタが
ついたなどということはないですが、Windows 2000 Professional については
(いわゆる)サーバとしての運用は(IISなどMSが配布しているソフトウェアを
用いて10台までの接続という例外はありますが)認められない、ということにな
ります。

 Windows XP Professional は、IIS となるところを「インターネットの情報サー
ビス」と書いてあり、「なんじゃいこれ」と思いましたが、Apacheも「インター
ネットの情報サービスだよなぁ」ということで(釈然としないのはおいといて)
稼動がライセンス上認められている(10台まで、という制限は当然ありますが)
ということになります。

 詳細な結果は、すでに別のメールにあるとおりかなー。

---
宮本 久仁男 (Kunio Miyamoto) , PMP 
E-mail: wakatono@xxxxxxxxxx
WebDAV Resources JP: http://webdav.todo.gr.jp/ 
wakatonoの戯れメモ     : http://d.hatena.ne.jp/wakatono/
Microsoft MVP (Windows - Security , 2005/10 - 2006/9)


--[PR]------------------------------------------------------------------
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■            噂の女性エグゼクティブの仕事ぶり        ■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
             『格好いい女に学ぶ10の法則』
      http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=d5UUX
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO INTERNET GROUP■ GMO INTERNET www.gmo.jp