[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[connect24h:9744] Re: info@ spam
- To: connect24h@xxxxxxxxxx
- Subject: [connect24h:9744] Re: info@ spam
- From: Kensuke Nezu <nez@xxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 26 Sep 2005 14:49:25 +0900
根津です。
Shigehiko SASAKI wrote:
> 自分の都合でparanoiaなfilterかけたせいで不利益を被ったことの責任を
> 送信側に押し付けるなというのが私の意図です。
送信側は何でもよいという現在の設定、運用もちょっとどうかなーとは
思いますが・・・。
> おそらく根津さんとはパラノイアと感じる温度差が違うのでしょう。
> smtp serverを逆引きして得られる名前がIPアドレス丸見えな形式だったら
> フィルタすると言うルールは私には十分paranoia設定に思えます。
IPアドレスが丸見えなら・・・とは私も思いませんが、送信者のドメインの
正統なMXをDNSから得て引いた最終的なIPアドレスとは一致することを確認
するMTAの設定というのはあり得るparanoiaかな・・・とは思います。
>>最近話題になっている認証SMTPなんかもこういうところは
>>ブロック対象になりますよね。
>
>
> そうなんですか? ホスト名にIPアドレスが含まれていることとは
> 無関係のように思えますが
含まれている・・・ではなくて、上記のような検証可能性の問題では
ないかと・・・。
>>こんなアドレスから送っていること自体、企業の信用が疑われる・・・と言っ
>>ているのは正しいと思います。
>
>
> 私はそれは偏った意見だと思います。
うーむ。では、企業の正統なメールとフィッシングメールってどこで
区別つければいいんでしょうねぇ・・・。
#多分、佐々木さんのいうように人によって違う感覚なんですね。
#私は、送信者が差別されても致し方ないと言う方に一票ですね。
#というより、もし、当該企業でフィッシングメール被害を受けた
#ユーザがいたら、企業にも道義的責任の一端がでてくると思っています。
--
------
根津 研介 日本Sambaユーザ会/NTTデータ先端技術(株)
Microsoft MVP for Windows Security(Apr 2005 - Apr 2006)
日本Sambaユーザ会 : http://www.samba.gr.jp
802.11セキュリティサイト:http://www.famm.jp/wireless
※「SELinuxシステム管理―セキュアOSの基礎と運用」
http://www.oreilly.co.jp/books/4873112257/
※「ぼくのパソコンを守って」
http://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7980-1032-4
--[PR]------------------------------------------------------------------
ど A A ━━━ 『カニセット』・『和牛セット』 ━━━
(V)._.(V) っ ⊂⌒⊃ 食 べ た い 方 選 ん で 当 る!
=( )= ち l‥l ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
? (。。) 無料で得する「ECナビ」から125名様にプレゼント
http://ecnavi.jp/ac/check/?CID=675&BID=031&SID=006
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO INTERNET GROUP■ GMO INTERNET www.gmo.jp