[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:9447] Re: 格安静音PC:PC-M6100E Be Silent M



たりきです。
クールビズで人間は薄着できてもこんぴゅーたは筐体を開けるわけには
いきませんからねえ・・・

----- Original Message ----- 
From: "Tazoe Kazuya" <tazoe-kazuya@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Sent: Thursday, July 28, 2005 12:27 PM
Subject: [connect24h:9446] Re: 格安静音PC:PC-M6100E Be Silent M


>   PCの廃熱は、台数が少ないとあまり問題になりませんが、片手に達するようだ
> と、途端に無視できなくなりますね。我が家も南向き、かつ、日当たり最良のた
> め、先週頭から、24時間空調期間となりました。

ウチはまだ常設二台とその他なので、夜間はまだ冷房を切れます。
昼間も扇風機メインで凌げています。もともとノートが多いので発熱量も
そんなに大きくないというのも理由かも。

>  PC100かつ256MBとなると、玉数が激減していますね。手元に数枚入手していま
> すが、かつては3,000円程度まで下がった価格が、128MBでも倍以上しますので、
> なかなか厳しいところですね。

高くなりましたねえ。逆に PC66 のメモリは使い道が無くなって投げ売り
されています。PC66・64MB のメモリがワゴンセールで山になってました。
半端な容量のものは激安のようです。最悪のケースに備えた予備として
「起動できるだけのメモリは確保」と考えるべきなのか微妙です。

> 中には、全く駄目なものもありますが、それは事前要確認というところです
> ね。

大手の中古屋なら、バッテリチェックは一応やっているみたいです。
近所のソフマップでもとりあえず電源ケーブル抜いて即死するようなのは
「バッテリー完全放電」とか「使用不能」と明記されていました。

#中にはバッテリーのセルを交換する勇者もいるようです

> なくありませんね。中古ショップでもそのあたりを考え手か、128MBクラスをつ
> けた商品として販売しているものも、最近見かけますね。

赤いPOPで「メモリ↑UP!」とか書いてあるのをよく見かけます。
出荷時 64MB に投売り直前の 64MB 増設で数年は生きてくれるようになる
わけですから、ほんともったいない端末が激安になってるなあと思います。

> > ただ、性能的には充分なんですが、今後はパーツが無くなっていって保守が
> > 難しくなるんだろうなと予測できるのが問題なんですよねえ。
>
>  この問題は、より深刻になりますね。

新型は常にオーバースペックですから・・・
もう少し各パーツそれぞれとまではいかなくても、規格ベースでの寿命が
伸びてくれないと辛いところです。

そう考えるとパソコン類の減価償却期間が五年ってのも妥当なライン?
リースが三年で落ちて中古に流れてさあ延命だ、っていうのも商業的に
いい流れなのかも知れませんね。

#なんか昔の阪神タイガースみたい
##他球団で衰えが見えてきたベテランを呼んで一花咲かせるあたりが(笑

----------------------------他力本願堂本舗---------------------------
    小規模稼動中WEBサーバ/新規納品物対象 ペネトレーションテスト等
               Mailto:tarikihongandou@xxxxxxxxxxxxxxxxx
              サーバー防衛大學校(a.k.a カレー本)でてます。
---------------------------------------------------------------------


--[PR]------------------------------------------------------------------
    ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
    ┃★┣┫豪┣┫華┣┫賞┣┫品┣┫独┣┫り┣┫占┣┫め┣┫★┃
    ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
        ▼▼▼   アナタだけに当たります!   ▼▼▼
      http://www.fukubiki.com/regist.html?aid=frml050701
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO INTERNET GROUP■ GMO INTERNET www.gmo.jp