[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:8720] Re: ACCS不正アクセス事件で、有罪判決



千葉です。

Sun, 03 Apr 2005 14:03:32 +0900
<20050403135957.3558.ARATA.IKEGI@xxxxxxxxxxx>
> 池木です。
> 
> On Sun,  3 Apr 2005 13:51:47 +0900 (JST)
> KONNO Yousuke <yousuke@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> 
> > こんにちは、今野です。
> > 
> >  tadashi nagao <tadashi@xxxxxxxxx> さんが
> >  Sun, 03 Apr 2005 13:29:28 +0900 に
> >  [connect24h:8696] Re: ACCS不正アクセス事件で、有罪判決 で書きました。
> > > カスタマイズしたものしか、使わないのです。ちょうでTVゲームで、違うゲーム
> > > をするときには、違うCDを使うのと同じです。
> > 
> > もし、私が使うのであればその方法で可能ですが、私自身ではそんなのは面倒で
> > ごめんです。
> > また、コンピュータをほとんど使えない私の母が使うのであれば、私の母がどの
> > CDを使えばよいのかなど選択をするのは難しく、そのCDを自分でカスタマイズし
> > て作成するのも難しいでしょう。
> > 
> > 最終的には、何でもてんこ盛りのWindows方式が一般的には使いやすく、現在、
> > 一般的に選択されている理由なのではないでしょうか?
> > 
> 
>   私も今野さんと同じ考えです。用途に応じたCDという考えは現実的ではないと
> 思います。確かに用途限定の方が安定するのは分かっています。しかし
> パソコンというのは相互連携で意味をなします。ある特定の作業だけを
> 切り出してみても意味がないわけです。業務端末ならまだしも家庭では
> マルチメディアという言葉に代表されるように色んな事に使います。
> 現実の問題として用途別のCDなんて作っていられません。

KNOPPIXを使ったデスクトップ用途の実証実験をしていますが、
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/02/news083.html

小学校で実際にあった要望として、
「国語用、算数用とか別々のCDになっているほうが使いやすい」
と用途別を望む*現場の声*がありました。

情報技術に関して教えられるスキルのある先生が、
少ないことがこの発言の元になっているのかなぁと私なりに分析しました。

参考資料:コンピュータで指導できる教員率(平成15年度末60.3%)
http://www.eeaj.jp/public/doc/h16_progress.html


議論が微妙にかみ合っていないのは、
・このML参加者の皆さんの「自分が使うんだったら」において、
  自分≠初心者を前提としているから
・導入シチュエーションをコンシューマ利用(個人利用)と
  エンタープライズ利用(集団利用)が混ざっているから
だったりしませんかね?


以上

-- 
 千葉大作  mailto:chibad@xxxxxxxxxxx  tel:+81-44-738-4126
 (株)アルファシステムズ 
 経営企画本部技術推進部第一システム研究課


--[PR]------------------------------------------------------------------
         ★☆★  「懸賞侍」見参!!  ★☆★
       侍ゲームで楽しく遊んで、豪華賞品を当てちゃおう!
            この戦国懸賞時代を制するのは君だ!
          さあ、バッサバッサと当ててしまえ!!!
      http://www.kenshosamurai.com/regist.html?aid=frml041227
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO GROUP■ Global Media Online  www.gmo.jp