[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[connect24h:6803] Re: BIND 8.4.3 and 8.3.7 is now Available
- To: connect24h@xxxxxxxxxx
- Subject: [connect24h:6803] Re: BIND 8.4.3 and 8.3.7 is now Available
- From: Takahiro Kambe <taca@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 28 Nov 2003 16:59:30 +0900 (JST)
In message <14689.1070004920@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
on Fri, 28 Nov 2003 16:35:20 +0900,
KOJIMA Hajime / 小島肇 <kjm@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> | 依存する問題です。単純に「世界は1つのInternet」であれば話は簡単ですが、
> | 外部に見せない内部ネットワークのために外向け・内向けで2つのネームサー
> | バを稼働させていたりすると、それなりによく考えた移行作業が必要です。
>
> えぇっ? 「移行にあわせてシステム構成も変える」という場合の話なら
まぁ、そういう場合の話になります。内外の2系統の運用をしている場合は、
そのまま2つ動かしても構わないわけですが、サーバのリソースの消費の違い
面からも、
BIND 9に移行するならviewの機能を使うようにしよう。
と、するのは自然なことに思えます。
> 理解できますが、ふつうはそんな前提は存在しないと思うのですが。
「そんな前提」が「ネームサーバの構成を変更する」ことなのか「内外の2系
統の運用」のことなのか、よくわかりませんが、手間の掛かる場合もあること
を述べたかったまでです。
> | あと、確かに性能の問題というのは存在しそうです。極端な例ですが、
> | smtpfeedあたりが集中した問い合わせを行うと、同一クライアントからの集中
> | した問い合わせに対する制限により、そのクライアントに対してダンマリになっ
> | てくれるとかいう問題もかつてはありました。
>
> いつごろのお話なのでしょうか?
話としては、2001年のBIND 9.2.0RCの頃で、新しくはありません。また、
「極端」と書きましたとおりに、著しいアクセスを行う場合の問題で通常はあ
まり考える必要がないことは確かです。
具体的には BIND 9のoptionsのrecursive-clientsパラメータ(デフォルトは
1000)による制限がかかって、応答がなくなるといった場合です。そのときの
メールを引っ張り出して思い出したのですが、recursiveな問い合わせが多数
発生すると、それに応じてnamedのプロセスが肥大するというのも、そのとき
に気づいたことです。
BIND 8では起きませんでしたし、今のBIND 9.2.3とかでどれくらい改善されて
いるかはわかりませんが、recursiveな問い合わせが多ければメモリも多く消
費する傾向がありました。(誰か検証してみて欲しい気はしますが。)
--
神戸 隆博(かんべ たかひろ) at 仕事場
--[PR]------------------------------------------------------------------
乾┃燥┃肌┃用┃≫≫≫“新”スキンケア『 プロメディアル 』誕生 ≪≪≪
━┛━┛━┛━┛ ロート製薬がドクターと共同開発した新しいスキンケア。
敏┃感┃肌┃用┃ 乾燥性敏感肌にしてあげられることを考えました。
━┛━┛━┛━┛ 今ならトライアルキットを500円でお求めいただけます。┘
http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=csLUJ
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online www.gmo.jp