[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[connect24h:1102] Re: =?us-ascii?Q?Re:Re:Re:Re:Re:?=INTERLINでの逆引き設定
- To: connect24h@xxxxxxxxxx
- Subject: [connect24h:1102] Re: =?us-ascii?Q?Re:Re:Re:Re:Re:?=INTERLINでの逆引き設定
- From: Tomohiro Yamauchi (山内 朋浩) <handy@xxxxxxxxx>
- Date: Fri, 16 Nov 2001 15:23:31 +0900 (JST)
山内です。
From: ¥相談役 <paruparo@xxxxxxxxxxxxx>
Subject: [connect24h:1101] Re:Re:Re:Re:Re:INTERLINでの逆引き設定
Date: Fri, 16 Nov 2001 14:55:13 +0900
Message-ID: <20011116145436.D2AB.PARUPARO@xxxxxxxxxxxxx>
> 現在、GrandeCanyon.comには、接続できませんでした。
本当にこのスペルだったのなら繋がらなくて当然です。もう一度
ちゃんと読んでみましょう。
> 一個のIPを、ルーターにあてがってしまって、不都合はないでしょうか、ちと
> 気になります。
何をしたいのかによると思いますけど、とりあえずルータに割り当てない
ことにはそのネットワークに繋がりません :-)
というか、NAT 等の話であれば外側からはそのルータしか存在しない
ように見える(ルータではなく末端のノードとして見える)わけですけど、
そのあたりはきちんと理解できているのでしょうか?
> ローカルとグローバルのDNSを、同じnamed.confに書いていいのは、Bind9から
> だと理解していますが、Bind9は、採用したくない気がしています(何もエラー
> を出さず単に起動しない目にあったため。)、ローカルはhostsの記載で、すま
> せてしまっても、いいのでしょうね。
とりたてて bind 9 の贔屓をする気はありませんが、エラーをどこに出すかは
実装次第であって、bind 9 の場合は syslog に出すこともできるし、
ファイルに出力することもできますので、十分じゃないでしょうか?
# syslog に出せるなら、そこからコンソールなどに出せるわけですし。
結局、正しく起動したかどうかは ps で見るとか、実際に機能の確認をする
(DNS なら引いてみる)とかしないと駄目ですよね。
こんなことをする必要があるのは設定を変えた時だけですから、そんな面倒な
ことではないと思いますけど。
正直なところ読んでいて、大丈夫かな?と不安になります :-)
--
山内 朋浩 handy@xxxxxxxxx
--[PR]------------------------------------------------------------------
▼ホームページデザイナー養成講座 ↓無料資料請求はこちら↓▽
http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=a8RlX
------------------------------------------------------------------[PR]--